農研機構
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • English
  • Facebook
  • Twitter
  • 農研機構について
  • 研究情報
  • 産学連携・品種・特許
  • プレスリリース・広報
  • 採用情報
  • 一般の方
  • 生産者の方
  • 企業の方
  • 研究者・学生の方
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 農研機構について
    • 理事長メッセージ
    • 農研機構とはどんなところ?
    • 農研機構の基本データ
    • アクセス
    • 農研機構ビジョンステートメント
    • 図書館の利用
    • 国際活動
  • 研究情報・SOP
    • 研究課題
    • 研究成果
    • 社会にインパクトのあった研究成果
    • NARO Research Prize
    • 成果情報
    • Society5.0 農業・食品版の実現とSDGs
    • スマート農業実証プロジェクト
    • 九州沖縄経済圏SFCプロジェクト
    • 標準作業手順書(SOP)
  • 産学連携・品種・特許
    • 産学官連携制度
    • 品種
    • 農研機構職員への業務依頼
    • 特許
    • 共同研究施設(開放型研究施設・共同利用施設)の紹介
    • 職務作成プログラム
  • プレスリリース・広報
    • プレスリリース
    • 広報活動報告
    • 刊行物のご紹介
    • 見学の申し込み
    • 農研機構「旬」の話題
    • 農研機構市民講座
    • 農研機構 動画集
    • イベント・セミナー
    • 農研機構SNS
  • 採用情報
    • 募集(職種別)
    • 人材育成プログラム
    • 新規職員採用サイト
  1. ホーム
  2. 動物衛生研究部門
  • 組織図
  • アクセス
  • コンテンツ一覧
  • 2021年度以降 / 2016~2020年度 / 2015年度以前

  • 新着情報
  • プレスリリース
  • イベント・セミナー
  • 研究活動報告
2022年12月13日プレスリリース
(研究成果) 世界初、ゲノム情報から短時間で細菌ワクチンを設計する新手法を確立- 生ワクチン開発の時間とコスト削減に期待 -
2022年11月04日イベント・セミナー
第227回つくば病理談話会 (12月02日 開催)
2022年11月01日プレスリリース
(研究成果) 2022年9月神奈川県のハヤブサから検出されたH5N1亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴
2022年09月20日プレスリリース
(研究成果) 2021年シーズン国内発生高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴
2022年09月13日イベント・セミナー
第226回つくば病理談話会 (10月07日 開催)
2022年08月22日広報活動
NIAHニュース No.73を掲載しました。
2022年07月14日イベント・セミナー
第26回九州・山口・沖縄病理事例研修会 (08月25日~08月26日 開催)
2022年07月13日広報活動
牛以外の家畜を対象としたブルセラ症抗体検査マニュアル を掲載しました。
2022年06月15日プレスリリース
(研究成果) 免疫組織化学によるマレック病の新規診断法の開発
2022年05月16日プレスリリース
(研究成果) 山口県の野生イノシシの豚熱の感染源は約500km離れていた可能性- 豚熱は近隣の野生イノシシだけではなく、距離を隔てて伝播する可能性にも注意が必要 -
2022年12月13日プレスリリース
(研究成果) 世界初、ゲノム情報から短時間で細菌ワクチンを設計する新手法を確立- 生ワクチン開発の時間とコスト削減に期待 -
2022年11月01日プレスリリース
(研究成果) 2022年9月神奈川県のハヤブサから検出されたH5N1亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴
2022年09月20日プレスリリース
(研究成果) 2021年シーズン国内発生高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴
2022年06月15日プレスリリース
(研究成果) 免疫組織化学によるマレック病の新規診断法の開発
2022年05月16日プレスリリース
(研究成果) 山口県の野生イノシシの豚熱の感染源は約500km離れていた可能性- 豚熱は近隣の野生イノシシだけではなく、距離を隔てて伝播する可能性にも注意が必要 -
2021年11月01日プレスリリース
(研究成果) 豚熱およびアフリカ豚熱の同時診断が可能な新しい遺伝子検査法の開発- 検査の簡便化・迅速化により早期の防疫措置へ貢献 -
2021年03月18日プレスリリース
(研究成果) アフリカ豚熱ウイルスが効率よく増殖できる豚由来の細胞株を開発
2021年03月10日プレスリリース
(研究成果) 今季国内の高病原性鳥インフルエンザウイルスの遺伝的多様性
2020年12月14日プレスリリース
(研究成果) 今季国内初発の高病原性鳥インフルエンザウイルスの病原性解析
2020年11月25日プレスリリース
(研究成果) 大陸を渡ったH5N8亜型 高病原性鳥インフルエンザウイルス
2022年11月04日イベント・セミナー
第227回つくば病理談話会 (12月02日 開催)
2022年09月13日イベント・セミナー
第226回つくば病理談話会 (10月07日 開催)
2022年07月14日イベント・セミナー
第26回九州・山口・沖縄病理事例研修会 (08月25日~08月26日 開催)
2021年09月16日イベント・セミナー
NARO国際シンポジウム2021「動物感染症や人獣共通感染症のアジアでの発生状況と対策」 (11月05日 開催)
2021年07月13日イベント・セミナー
第25回九州・山口・沖縄病理事例研修会 (08月23日~09月24日 開催)
2021年07月07日イベント・セミナー
第46回豚の繁殖衛生セミナー(WEB形式)のご案内 (10月14日 開催)
2021年02月09日イベント・セミナー
第8回日本獣医病理学専門家協会(JCVP)学術集会(Web開催)「新時代を拓く獣医病理学」 (03月30日~04月04日 開催)
2020年07月22日イベント・セミナー
第24回九州・山口・沖縄病理事例研修会 (07月09日~09月11日 開催)
2020年02月18日イベント・セミナー
(開催中止のお知らせ)第118回JPCスライドセミナー
2020年02月18日イベント・セミナー
(開催中止のお知らせ)第225回つくば病理談話会
2021年11月29日研究活動
農研機構動物衛生研究部門に農林水産大臣感謝状授与
2021年11月16日研究活動
農研機構動物衛生研究部門100周年記念国際シンポジウム「動物感染症や人獣共通感染症のアジアでの発生状況と対策」を開催しました。
2021年11月16日研究活動
令和3年度日本産業動物獣医学会東北地区学会「東北獣医師会連合会長賞」 受賞
2020年11月04日研究活動
日本科学飼料協会の技術賞を受賞しました。
2020年10月27日研究活動
日本獣医学会賞を受賞しました。
2020年07月13日研究活動
令和2年度レギュラトリーサイエンス部門 優良研究者表彰
2020年02月17日研究活動
鶏病事例検討会休会のお知らせ
2019年07月10日研究活動
「トリパノソーマ病」を掲載しました。(家畜疾病図鑑Web)
2019年06月28日研究活動
「馬ウイルス性動脈炎」を掲載しました。(家畜疾病図鑑Web)
2019年06月06日研究活動
令和元年度レギュラトリーサイエンス部門優良研究者表彰 受賞

新着トピックス

動画

動物衛生研究部門について【限定公開】

「動物衛生研究部門について【限定公開】」(NAROチャンネル)

プレスリリース

ハヤブサから検出された高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴

刊行物

牛以外の家畜を対象としたブルセラ症抗体検査マニュアル

研究活動

おとり牛を用いたアカバネ病等の抗体調査

プレスリリース

免疫組織化学によるマレック病の新規診断法の開発

プレスリリース

2021年シーズン国内発生高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴

プレスリリース

世界初、ゲノム情報から短時間で細菌ワクチンを設計する新手法

プレスリリース

山口県野生イノシシの豚熱感染源は約500km離れていた可能性

注目コンテンツ

家畜の監視伝染病

家畜疾病図鑑Web

家畜及び家きん専用の動物用生物学的製剤(診断薬11製品)の配布申請手続き

刊行物

動物疾病に関するよくあるご質問

注目コンテンツをもっと見る
  • 刊行物一覧
    研究成果情報一覧
    特許一覧
    採用情報

農研機構 動物衛生研究部門YouTube

採用情報

家畜保健衛生所一覧

農林水産省 消費・安全局 (別ウインドウで開く)

2023年度新規職員採用サイト

リクナビ2023年度

前へ

次へ

研究センター

  • 農業情報研究センター
  • 農業ロボティクス研究センター
  • 遺伝資源研究センター
  • 高度分析研究センター
  • 食品研究部門
  • 畜産研究部門
  • 動物衛生研究部門
  • 北海道農業研究センター
  • 東北農業研究センター
  • 中日本農業研究センター
  • 西日本農業研究センター
  • 九州沖縄農業研究センター
  • 農業機械研究部門
  • 作物研究部門
  • 果樹茶業研究部門
  • 野菜花き研究部門
  • 生物機能利用研究部門
  • 農業環境研究部門
  • 農村工学研究部門
  • 植物防疫研究部門
  • 種苗管理センター
  • 生物系特定産業技術研究支援センター

サイトマップ

  • 農研機構について
  • 理事長メッセージ
  • 農研機構とはどんなところ?
  • 農研機構の基本データ
  • アクセス
  • 農研機構ビジョンステートメント
  • 図書館の利用
  • 国際活動
  • 研究情報
  • 研究課題(プロジェクト)
  • 研究成果
  • 社会にインパクトのあった研究成果
  • NARO Research Prize
  • 成果情報
  • Society5.0 農業・食品版の実現とSDGs
  • スマート農業実証プロジェクト
  • 九州沖縄経済圏SFCプロジェクト
  • 産学連携・品種・特許
  • 産学官連携交流セミナー
  • 共同研究施設(開放型研究施設・共同利用施設)の紹介
  • 品種
  • 特許
  • 職務作成プログラム
  • 試験目的での利用
  • プレスリリース・広報
  • プレスリリース
  • 広報活動報告
  • 刊行物のご紹介
  • 見学の申し込み
  • 農研機構「旬」の話題
  • 農研機構市民講座
  • 農研機構 動画集
  • イベント・セミナー
  • 農研機構SNS
  • 食と農の科学館
  • NARO Channel
  • ダイバーシティ推進
  • researchmap
  • プライバシーポリシー
  • 著作権・免責事項
  • 法人文書の開示手続き
  • 農業者大学校に関する情報・手続き
  • 個人情報の開示手続き
  • RSSについて
  • 関連リンク