広報活動報告
- 2025年11月13日
- [ムーンショット] サイエンスアゴラ2025に出展しました
- 2025年11月11日
- 10月4日に第49回農研機構東北研市民講座を開催しました
- 2025年11月6日
- 中農研ニュース2025年10月号(No.11)を掲載しました。
- 2025年11月6日
- 農業機械研究部門年報 - 令和6年度 (ISSN 2758-3546)を掲載しました。
- 2025年11月4日
- Fruit & Tea Times 第47号を掲載しました。
- 2025年11月4日
- 良食味で収穫楽々!長期貯蔵に向くカボチャ新品種「栗のめぐみ2号」を掲載しました。
- 2025年10月31日
- 日本土壌肥料学会2025年度新潟大会研究集会「農林水産分野のカーボンニュートラルに向けたネガティブエミッション技術の研究開発」を開催しました。(9月17日開催)
- 2025年10月31日
- 広報誌「NARO」No.39を掲載しました。
- 2025年10月30日
- 農村工学研究部門メールマガジン第185号(2025年10月号) を掲載しました。
- 2025年10月17日
- [ムーンショット] ムーンショット目標5の大阪・関西万博での展示が終了しました
- 2025年10月16日
- 農工研ニュース141号を掲載しました。
- 2025年10月15日
- 農村工学研究部門メールマガジン(2025年10月15日臨時増刊号) を掲載しました。
- 2025年10月7日
- 「水田直播栽培における難防除雑草の防除」を掲載しました。
- 2025年10月3日
- 農村工学研究部門メールマガジン第184号(2025年9月号) を掲載しました。
- 2025年9月30日
- 茎数型サトウキビ品種の活用の手引きを掲載しました。
- 2025年9月19日
- 旬の話題「気候変動に負けない! 未来を救う農研機構の新品種 ~水稲「にじのきらめき」~」を掲載しました。
- 2025年9月18日
- ドローンを活用した農地基盤モニタリングマニュアル を掲載しました。
- 2025年9月16日
- 微生物殺虫殺菌剤を用いた野菜類の微小害虫とうどんこ病を対象としたデュアルコントロール技術マニュアルを掲載しました。
- 2025年9月10日
- 新しいBRAIN紹介パンフレット(英語)を掲載しました
- 2025年9月10日
- 令和6年度 海外技術調査報告(ISSN 2433-2798)を掲載しました。