他の刊行物を探す
表紙 | カテゴリ/タイトル | 発行年月日 | 概要 |
---|---|---|---|
![]() |
品種紹介パンフレット 飼料作物 北海道向け超極早生! 飼料用とうもろこし「ハヤミノルド」 |
2024年3月 1日 |
「ハヤミノルド」は根釧・道北の栽培限界地でも栽培可能な超極早生(相対熟度60日クラス)飼料用とうもろこしです。 登熟が早いため秋小麦の前作に、またイアコーン、子実用など濃厚飼料としても栽培できます |
![]() |
品種紹介パンフレット いも類 アントシアニン高含量のカラフルポテト新品種「ノーブルシャドー」 |
2024年3月 1日 |
「ノーブルシャドー」はアントシアニン(ペタニン)含量が高く、紫肉を生かした調理加工ができます。 また、いもの形状が整い、揃いも良いため生産・加工両面で扱いやすい特徴を持っています。 |
|
品種紹介パンフレット いも類 アントシアニン高含量のカラフルなじゃがいも新品種「シャイニールビー」 |
2024年3月 1日 |
「シャイニールビー」は、アントシアニン(ペラニン)含量が高く、赤肉色を生かした調理加工ができます。 また、いもの形状が整い、揃いも良いため生産・加工両面で扱いやすい特徴を持っています。 |
|
品種紹介パンフレット いも類 長期貯蔵適性を有するチップ加工用バレイショ品種「しんせい」 |
2024年3月 1日 |
「しんせい」は、枯ちょう期が中早生で、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を有するポテトチップ加工用バレイショ品種です。 エチレン貯蔵適性があり、収穫時から翌年6月までの長期貯蔵でもチップカラーが優れるため、国産原料の安定供給に寄与します。 |
|
品種紹介パンフレット 雑穀・工芸作物 搾油粕を飼料に使える! なたね新品種「ペノカのしずく」 |
2024年3月 1日 |
「ペノカのしずく」は2022年に品種登録された、エルシン酸含量とグルコシノレート含量が低いダブルローなたね品種です。 食用油原料はもとより、搾油粕は飼料にも利用できます。 |
|
品種紹介パンフレット 飼料作物 雌穂利用も期待できる飼料用とうもろこし「トレイヤ」 |
2024年3月 1日 |
「トレイヤ」はホールクロップ、イアコーン、子実の幅広い利用が可能です。 濃厚飼料であるイアコーンサイレージや子実とうもろこしの利用機運は年々高まっており、飼料自給率の向上に大きく貢献します。 |