食品研究部門

研究成果展示会

2019年 展示内容

「農研機構食品研究成果展示会2019」開催
(画像)展示会ポスター 1.趣旨及び目的
 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構は、農産物及び食品について、食の安全性・信頼性の確保と健全な食生活の実現のための研究、革新的な流通・加工技術の開発、さらにそれらを支える最先端技術の導入や関連する基礎研究などに取り組んでおります。また、食品研究に関する連携の拠点、国際的なセンターとなることを目指して、より開かれた、活力ある研究機関となるように努めております。昨年度からは、さらに、政府が掲げる農業・食品産業分野での「Society 5.0」の実現及び国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成を目指した研究活動を重点的に行っております。
 農研機構の存在と上記の活動を一般社会に広く知っていただくと共に、大学・地方公共団体等の試験研究機関や食品企業など食品関連産業に携わる研究者や技術者等多くの方々に農研機構の研究成果を認知していただき、情報交換・交流の場を提供するため、「農研機構食品研究成果展示会2019」を開催いたします。
2.主催
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
3.日時
令和元年11月1日(金曜日) 9時30分~16時00分
4.場所
つくば国際会議場(つくば市竹園2-20-3)多目的ホール他
5.内容

1) 研究成果展示会 研究者がポスター展示でお出迎えします。
9:30~16:00 多目的ホール
農研機構における食品研究の最新の成果について、担当研究員が説明します。

2)第37回公開講演会 農研機構食品研究一押しの成果について講演します。
11:00~12:00 大会議室102(+101)

 (1)ヒト胃消化シミュレーター -装置開発から食品応用まで-
  小林 功(食品研究部門)

 (2)スパゲティの品質表現用語体系の構築
  早川文代(食品研究部門)

 (3)多様な遺伝子組換え作物に対応可能な食品検査法の開発
  橘田和美(食品研究部門)

6.問合せ先
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
食品研究部門 企画管理部 企画連携室 広報プランナー
E-mail: kohop-nfri*ml.affrc.go.jp、TEL:029-838-8050、FAX:029-838-8005
(E-mailアドレスは、*を@に変更してお問い合わせ下さい)

ポスター展示一覧

機能性

タイトル担当研究者ポスター
フィトエストロゲンの機能性の解析
-フィトエストロゲンの吸収と内臓脂肪-
田村 基 PDF[418KB]
内臓脂肪蓄積低減が期待される乳酸菌
-野沢菜漬けから分離したShinshu N-07株-
渡辺 純 PDF[395KB]
生鮮ホウレンソウの機能性表示
-ルテインを関与成分とする機能性表示食品届出-
石川 祐子 PDF[437KB]
リコピンによるラットの糖代謝改善 橋本 直人 PDF[375KB]
食品の抗酸化能測定法の標準化
-一重項酸素消去能について-
若木 学 PDF[377KB]
リンゴ加工品の機能性表示食品開発 庄司 俊彦 PDF[316KB]
米給与による高トコトリエノール豚肉の開発
-飼料用米による高品質畜肉生産-
木村 俊之 PDF[433KB]
リンゴプロシアニジンの新機能
-新たに解明された免疫制御機序-
後藤 真生 PDF[363KB]
健康食品・化粧品中のアレルゲン
-米ぬかを含む製品の食物アレルギー症状誘発の可能性-
佐藤 里絵 PDF[278KB]
時間軸から見える健康
-体内時計や加齢と共に変化する指標を解析-
大池 秀明 PDF[349KB]
透明な人工舌を用いたソフトマシン
-舌でつぶせる食品を評価する新しい手法-
神山 かおる PDF[347KB]
ヒト胃消化シミュレーター
-装置開発から食品応用まで-
小林 功 PDF[369KB]
リンゴ香料による酸味抑制
-動物行動学実験による検証-
河合 崇行 PDF[414KB]
ダッタンソバ「満天きらり」
-体脂肪率上昇抑制効果-
石黒 浩二 PDF[348KB]
高機能性大麦の開発
-高リジン変異の利用-
野方 洋一 PDF[505KB]
沖縄県産カンショのアントシアニンは秋植え作型で高含量となる 西場 洋一 PDF[407KB]
沖縄県産パインアップルのカロテノイド含量・組成の品種間差 菅原 晃美 PDF[469KB]
抹茶の継続飲用がもたらす効果
-ストレスによる意欲の低下を抑制か?-
物部 真奈美 PDF[513KB]
緑茶の継続摂取と血管機能
-可用性グアニル酸シクラーゼの発現に及ぼす影響-
野村 幸子 PDF[546KB]
ホウレンソウのゆで調理法
-ルテイン含量の保持とシュウ酸除去のバランス-
上田 浩史 PDF[347KB]
精神的ストレスで腸管上皮の糖鎖が変化
-腸内細菌叢変動のメカニズムの解明に寄与-
高山 喜晴 PDF[323KB]
インドールピルビン酸の大腸炎抑制作用
-新規機能の発見とメカニズムの解明-
青木 玲二 PDF[415KB]

▲このページの先頭へ

加工・流通

タイトル担当研究者ポスター
エッセンシャルオイルの単分散乳化
-マイクロチャネル乳化の食品応用に向けて-
小林 功 PDF[396KB]
酒米白糠を用いた糖化物製造
-バイプロの有効利用で6次産業化-
奥西 智哉 PDF[358KB]
農産物の効果的な微生物制御方法
-有機酸蒸気を利用した殺菌処理-
根井 大介 PDF[308KB]
グルテン・添加物不使用米粉パン
-新製法の開発と、メカニズムの解明-
矢野 裕之 PDF[371KB]
分岐アミロデキストリンの会合特性解析
-ゲル形成・老化のメカニズムに迫る~第1弾~-
松木 順子 PDF[542KB]
水中短波帯加熱によるパウチ食品の殺菌
-迅速・均一加熱-
植村 邦彦 PDF[428KB]
熱処理した食品蛋白質の溶存状態
-クロマトグラフィー溶液X線散乱法-
渡邊 康 PDF[602KB]
高圧加工果実コンポート
-冷蔵で衛生的に長期保存:美味しさを通年供給-
山本 和貴 PDF[816KB]
高アミロース米を利用したゲルの特性
-品種特性と加工条件の影響-
佐々木 朋子 PDF[484KB]
野菜の鮮度評価
-遺伝子発現を利用して測る-
永田 雅靖 PDF[575KB]
青果物の振動損傷ロス低減手法の検討
-輸送容器と振動損傷との関係-
中村 宣貴 PDF[408KB]
青果物の損傷防止のための包装設計
-リンゴの携行輸送容器-
北澤 裕明 PDF[352KB]
電気による青果物品質の迅速数値化技術
-ハンドリングによる物理損傷をモデルとして-
渡邊 高志 PDF[453KB]
AGEs測定キットの開発
-加齢性疾患危険因子の包括的検出-
町田 幸子 PDF[457KB]
生体に影響しうる終末糖化産物の推定
-新手法の開発と活用事例-
小堀 俊郎 PDF[516KB]
チーズの熟成期間を短縮する乳酸菌
-遊離アミノ酸生成の促進-
野村 将 PDF[343KB]
消費者投稿データからの調理レシピ探索法
-新規開発した農畜産物のプロモーションに活用-
竹崎 あかね PDF[436KB]

▲このページの先頭へ

分析・標準化

タイトル担当研究者ポスター
機能性タンパク質β-コングリシニン定量法
-ELISAキットでお困りの方へ-
一法師 克成 PDF[425KB]
スパゲティの品質表現用語体系
-定義づけと尺度による「言葉」の共有化-
早川 文代 PDF[432KB]
放射能分析値の信頼性を確保
-放射能分析の精度管理に役立つ取組み-
八戸 真弓 PDF[603KB]
食品成分の3次元分子構造の理論的解析
-1,2-ジオール構造の配座安定性の起源-
林 宣之 PDF[398KB]
NMR信号で農産物・食品の内部を可視化
―核磁気画像法 (MRI) による水と油のマッピング―
関山 恭代 PDF[709KB]
成分間相互作用による食品の色変化
-ルチン色素とカテキン類の複合体構造の解明-
氏原 ともみ PDF[410KB]
近赤外センサーによる食品のグリセミック・インデックス測定支援 池羽田 晶文 PDF[983KB]
トマト破砕物及び加工品中リコペンの迅速定量 伊藤 秀和 PDF[316KB]
切らずに予測するリンゴの内部褐変
-近赤外分光法と機械学習の活用-
蔦 瑞樹 PDF[464KB]
国産小麦のオリザノール分析
-小麦ふすまの高度利用化をめざして-
都築 和香子 PDF[425KB]
天然物由来成分の抗酸化剤としての活用
-卵白ペプチドの検討と、メカニズムの解明-
小竹 英一 PDF[457KB]
ビタミンD2, D4, D5, D6, D7の同時合成
-ビタミンD標品の作製および分析法の確立-
今場 司朗 PDF[714KB]
多様な遺伝子組換え作物に対応可能な食品検査法の開発 橘田 和美 PDF[1011KB]
核酸クロマトによる簡易迅速GM検知
-高額機器を使用せずに判別可能な遺伝子検査-
高畠 令王奈 PDF[468KB]
米の安定同位体比分析
-産地判別に向けた安定同位体比分析技術の開発-
鈴木 彌生子 PDF[323KB]
DNA大量添加による高感度遺伝子検査
-GMトウモロコシ種子スクリーニング検査で実用化-
真野 潤一 PDF[572KB]

▲このページの先頭へ

安全・信頼

タイトル担当研究者ポスター
食品に潜む損傷菌を見つける
-定量PCR法を用いた損傷菌の増殖遅延観察法-
細谷 幸恵 PDF[459KB]
コムギ育成系統におけるかび毒配糖体
-赤かび病抵抗性との関連-
久城 真代 PDF[501KB]
カビ毒誘導体の高精度検出技術
-フモニシンC由来モディファイドマイコトキシンの検出-
中川 博之 PDF[481KB]
乾燥野菜を食害するノシメマダラメイガ
-切り干し大根での発育と産卵選好性-
宮ノ下 明大 PDF[390KB]
ヒメアカカツオブシムシ用フェロモントラップの捕獲能力 今村 太郎 PDF[352KB]
穀物の輸出入に関する昆虫の分析法
-DNA分析によるヒメアカカツオブシムシの検出-
古井 聡 PDF[419KB]
効率的な食中毒菌培養法の検討
- 電子スピン共鳴法による活性酸素測定-
亀谷 宏美 PDF[358KB]

▲このページの先頭へ

バイオ

タイトル担当研究者ポスター
発酵食品データベースの公開
-発酵食品についての必要な情報が探せます-
楠本 憲一 PDF[373KB]
麹菌光応答のバリエーション
-光による遺伝子発現変化-
鈴木 聡 PDF[377KB]
寒天培地によるカビ毒産生菌の簡易判別
-微量元素がカビの代謝を変化させる-
鈴木 忠宏 PDF[446KB]
麹菌におけるグルタチオン代謝関連遺伝子発現 服部 領太 PDF[285KB]
納豆の香気成分分析
-発酵中の経時的変化-
木村 啓太郎 PDF[316KB]
ナタデココ生産菌の特徴
-ナタデココの安定生産に向けて-
稲岡 隆史 PDF[317KB]
酵母エキス製造の前処理法
-通電処理装置による酵母の自己消化促進-
冨田 理 PDF[584KB]
発酵に伴う乳酸菌の凝集作用の解析 齋藤 勝一 PDF[650KB]
オリゴ糖の酵素合成
-糖質ホスホリラーゼを利用したオリゴ糖生産の高度化-
西本 完 PDF[378KB]
トマトの成熟制御の常識を覆す!
-ゲノム編集技術でトマトの真実に迫る-
伊藤 康博 PDF[363KB]
白色発光するDNAシート 岩浦 里愛 PDF[531KB]
浮遊型の酵母固定化ビーズ
-稲わら前処理物の並行複発酵によるエタノール製造-
徳安 健 PDF[383KB]
繊維系バイオマスの糖化工程の改良
-稲わら・エリアンサスからの糖化液製造-
山岸 賢治 PDF[450KB]
糸状菌酵素の長期連続製造技術開発
-「地産酵素」を活用した地域資源循環系の構築へ-
池 正和 PDF[674KB]

▲このページの先頭へ

第37回公開講演会 要旨

タイトル講演者要旨
ヒト胃消化シミュレーター
~ 装置開発から食品応用まで ~
小林 功 PDF[644KB]
スパゲティの品質表現用語の体系化 早川 文代 PDF[802KB]
多様な遺伝子組換え作物に対応可能な食品検査法の開発 橘田 和美 PDF[1110KB]

▲このページの先頭へ