食品研究部門

研究成果展示会

2020年 展示内容

「農研機構食品研究成果展示会2020」開催
2020成果展示会ポスター
【趣旨】
農研機構の存在と研究の活動を一般社会に広く知っていただくと共に、大学・地方公共団体等の試験研究機関や食品企業など食品関連産業に携わる研究者や技術者等多くの方々に農研機構の研究成果を認知していただくため、例年「農研機構食品研究成果展示会」および「公開講演会」開催しております。
【開催要領】
本年度は、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、多くの人の集まる展示会や講演会開催が難しいことからオンライン開催とさせていただきます。
(1)「農研機構食品研究成果展示会2020」(特設ページ)
令和2年11月4日(水曜日)~11日(水曜日) 09時00分~17時00分
(2)「第38回公開講演会」(MS社Teamsによる開催:要予約)
令和2年11月6日(金曜日) 14時00分~15時30分
【参加要領】
参加費は無料、公開講演会のみ要予約
【問合せ先】
農研機構 食品研究部門 研究推進室 清水 恒
電子メール:kohop-nfri*ml.affrc.go.jp(*を@に変更してください)
電話:029-838-8050

ポスタータイトル・講演会要旨一覧

機能性

タイトル担当研究者ポスター
国産高機能性大麦系統の評価
-豪州産高機能性大麦との成分比較-
野方 洋一 PDF[352KB]
アブラナ科野菜カラシナの機能性成分
-遮光栽培が成分含量に及ぼす影響-
澤井 祐典 PDF[372KB]
カラシナ中機能性成分への調理の影響
-γ-アミノ酪酸の湿式加熱に伴う変動-
石川 千秋 PDF[448KB]
野菜の機能性成分の評価
-データベースへの収載-
上田 浩史 PDF[289KB]
機能性乳酸菌 H61 株検出プライマー
-H61 株の検出技術-
鈴木 チセ PDF[372KB]
肌の水分量を保つ機能性チーズの開発へ
-機能性乳酸菌H61株の活用-
木元 広実 PDF[446KB]
社会的敗北ストレスと消化管機能障害
-ストレスに負けない食品開発を目指して -
守谷 直子 PDF[281KB]
インドールピルビン酸の免疫調節作用
-マウス腸間膜リンパ節での抗炎症性樹状細胞の誘導-
青木 玲二 PDF[473KB]
納豆の粘り成分γ-ポリグルタミン酸の血糖値低下作用 田村 基 PDF[436KB]
「蛍光指紋」による評価技術の新展開
-「蛍光指紋連続体」とは-
後藤 真生 PDF[393KB]
「蛍光指紋連続体」アプリケーション例
-成分探索・品質評価のハイスループット化-
石川 祐子 PDF[314KB]
胆石形成食によるマウスの脂肪肝モデル
-新しい食餌誘導型非アルコール性脂肪肝症の作成-
橋本 直人 PDF[434KB]
リンゴ加工品の機能性表示食品開発 庄司 俊彦 PDF[613KB]
米ぬかを含む製品中の米アレルゲン 佐藤 里絵 PDF[382KB]
リズミックなデータを簡単に可視化
-体温、心拍、活動量などの経時データを直感的に理解-
大池 秀明 PDF[393KB]
モデル舌に適する物性
-舌でつぶせる食品を評価するためのソフトマシン-
神山 かおる PDF[362KB]
ヒト胃消化シミュレーター
-力学特性が異なるハイドロゲルの微細化挙動-
小林 功 PDF[349KB]
味と唾液分泌の関係
-おいしさと関係しない唾液分泌-
日下部 裕子 PDF[189KB]
果実の香りの付加による風味の変動
-甘味・酸味の感じ方の変化-
堀江 芙由美 PDF[360KB]
食品がもたらす口腔内感覚
-ゲル食品の物性・咀嚼活動・唾液分泌量の相互関係-
小川 雪乃 PDF[458KB]
DNJの吸収・排出の評価
-安定同位体を用いたマスバランス-
木村 俊之 PDF[380KB]

▲このページの先頭へ

加工・流通

タイトル担当研究者ポスター
洗浄・調製後キュアリングによるサツマイモ軟腐病の発症低減
-室内接種試験で効果を検証-
菅原 晃美 PDF[428KB]
機器分析による大玉トマトの食感評価
-簡便な貫入試験で食感を客観化-
安藤 聡 PDF[674KB]
チーズ熟成を促進する乳酸菌
-タンパク質分解関連遺伝子の発現解析-
野村 将 PDF[385KB]
ご当地乳酸菌チーズスターターの開発
-Jチーズスターターとチーズの評価-
小林 美穂 PDF[414KB]
乳製品特性を改変するスターターの開発
-新規スターターが発酵乳の機能性・官能特性に与える影響-
萩 達朗 PDF[461KB]
酸化LDLの簡便・迅速検出法
-特殊な技術を用いずに1時間以内に酸化LDLを検出-
町田 幸子 PDF[400KB]
刺激性終末糖化産物検出キットの開発 小堀 俊郎 PDF[509KB]
売り場の品揃えに対する消費者の評価
-「情報過負荷」発生の可能性-
山本 淳子 PDF[433KB]
かんしょの貯蔵条件と消費者の嗜好性
-焼き芋に対する評価-
上西 良廣 PDF[292KB]
ルチン高含有の焙煎ダッタンソバふすま
-色彩値からルチン含量を推定-
野田 高弘 PDF[394KB]
米粉100%パンに適する品種の特徴
-高アミロース品種の重要性 -
青木 法明 PDF[384KB]
香酸柑橘の地域ブランドに関する消費者の認知構造 森嶋 輝也 PDF[369KB]
6次産業化シミュレーターLASTS ver.2
- LASTS ver.1からの大幅アップデート-
大西 千絵 PDF[624KB]
保健機能食品制度への消費者認知
-共起ネットワークと感情分析を併用した分析-
加藤 弘祐 PDF[430KB]
脂溶性機能性成分を内包した単分散エマルション
-乳化剤の種類が内包成分の保存安定性に与える影響-
小林 功 PDF[435KB]
高圧加工果実コンポート
-実用化に向けた取り組み-
山本 和貴 PDF[351KB]
米粉の微粉砕加工とその利用 根井 大介 PDF[315KB]
米の素材研究を通じた加工技術への貢献
-米粉特性に基づいた技術開発-
奥西 智哉 PDF[439KB]
添加物・グルテン不使用100%米粉パン
-技術開発・サイエンスから製品化まで-
矢野 裕之 PDF[520KB]
分岐アミロデキストリンの会合特性解析
-ゲル形成・老化のメカニズムに迫る~第2弾~-
松木 順子 PDF[528KB]
高圧損傷リステリアの回復・増殖挙動
-食中毒菌の損傷菌は作らない、増やさない、やっつける!-
中浦 嘉子 PDF[511KB]
ミニマムヒーティングによる蒲鉾の殺菌 植村 邦彦 PDF[527KB]
熱処理タンパク質の溶存状態解析
-溶液散乱クロマトグラフィー-
渡邊 康 PDF[492KB]
凍結を利用した乾燥果実の製造法
-マイクロ波減圧乾燥への予備凍結の効果-
安藤 泰雅 PDF[425KB]
交流高電界技術による豆乳の加工 長屋 美玖 PDF[384KB]
カットキャベツの品質変化
-遺伝子発現変化から鮮度を推測-
永田 雅靖 PDF[440KB]
くだものを包むやさしさ
-ブドウ・リンゴの損傷を防ぐ包装設計-
北澤 裕明 PDF[318KB]
収穫後青果物の輸送耐性変化
-モモの追熟予測モデルの検討-
中村 宣貴 PDF[428KB]
損傷青果物の変色加速の定量的評価
-電気測定による損傷数値化技術の応用-
渡邊 高志 PDF[344KB]
食品流通中に発見される害虫の落下衝撃に対する破損特性の調査 松元 咲樹 PDF[320KB]
消費者投稿データからの調理レシピ探索法
-活用できる消費者投稿データが拡大-
竹﨑 あかね PDF[397KB]
澱粉の消化を抑制する食品素材の探索
-食後血糖値の急激な上昇に対する効果を期待して-
佐々木 朋子 PDF[466KB]

▲このページの先頭へ

分析・標準化

タイトル担当研究者ポスター
モモアレルゲンタンパク質の分析法
-抗体がなくても、タンパク質の分析ができます-
一法師 克成 PDF[441KB]
揮発性マーカーの探索
-新たな非破壊状態診断をめざして-
田中 福代 PDF[606KB]
トマトの官能評価法
-青果の詳細な品質プロファイリングが可能に-
早川 文代 PDF[455KB]
トマトの官能評価得点を非破壊で推定
-可視-近赤外分光法の新たな応用-
蔦 瑞樹 PDF[763KB]
花の観賞によりストレス軽減
-癒し効果の評価法を開発 -
望月 寛子 PDF[430KB]
粒子が呈するテクスチャーの評価
-ニンジンピューレに対する水平方向の抵抗力の測定-
中野 優子 PDF[406KB]
トマト果汁の味強度の標準化
-味覚センサを用いた客観的アプローチ-
林 宣之 PDF[421KB]
NMR による農業メタボロミクスの活用
-農業現場と分析現場のスムーズな連携に向けて-
関山 恭代 PDF[626KB]
ルチン色素水溶液の深色化機構の解明
-カフェインとの複合体形成による分子軌道の非局在化-
氏原 ともみ PDF[342KB]
近赤外分光法の信頼性確保に向けて
-NMRメタボロミクスによる近赤外スペクトルの理解-
池羽田 晶文 PDF[642KB]
ATR-赤外分光法を用いるマヨネーズ中成分等の迅速計測 伊藤 秀和 PDF[419KB]
近赤外分光法による貯蔵キャベツの鮮度評価 源川 拓磨 PDF[1100KB]
様々な穀類・雑穀オリザノール成分
-各穀類に特有なオリザノール成分-
都築 和香子 PDF[471KB]
ほうれんそう中のルテイン定量法
-高速液体クロマトグラフ法:妥当性確認とJAS化-
小竹 英一 PDF[460KB]
コピー数担保DNA標準物質
-低濃度域におけるPCR分析の性能評価および精度管理-
橘田 和美 PDF[514KB]
GMトウモロコシ定量用内標比の算出
-リアルタイムPCR新機種への対応-
高畠 令王奈 PDF[384KB]
粗繊維の安定同位体比分析
-加工食品の産地判別に向けた分析技術の開発-
鈴木 彌生子 PDF[485KB]
ウルトラファインバブル濃度評価法の検討
-電子スピン共鳴法によるラジカル測定-
亀谷 宏美 PDF[556KB]
食品中のストロンチウム分析
-緑茶類では飲用するお茶への90Sr移行は低いと推定-
進藤 久美子 PDF[936KB]

▲このページの先頭へ

安全・信頼

タイトル担当研究者ポスター
食品安全に関するISO文書の作成
-食品安全のための前提条件プログラム第5部-
稲津 康弘 PDF[386KB]
市販味噌に混入した大腸菌O157の消長
-味噌の微生物学的安全性を検証-
細谷 幸恵 PDF[407KB]
海外圃場土壌でのDV-AM法の適用
-アフラトキシン産生菌の簡易検出法-
久城 真代 PDF[538KB]
Aspergillus niger によるフモニシン生産
-フモニシン類の産生とクラスター遺伝子の関与-
中川 博之 PDF[571KB]
加工食品を食害するノシメマダラメイガ
-七味唐辛子製品での発育日数-
宮ノ下 明大 PDF[365KB]
穀物の食害防止に係る昆虫の分析手法
-DNA分析によるホクベイコメクイゴミムシダマシの検出-
古井 聡 PDF[643KB]
玄米貯蔵施設におけるコクゾウムシのフェロモントラップによるモニタリング 今村 太郎 PDF[325KB]
国内主要農産物の放射性Cs低減対策技術に関する研究成果を国内外へ発信 八戸 真弓 PDF[530KB]

▲このページの先頭へ

バイオ

タイトル担当研究者ポスター
発酵食品データベースのアクセス解析
-使用法を紹介するとアクセス数が増加します-
楠本 憲一 PDF[341KB]
麹菌の光による酵素発現
-醸造関連酵素の増減-
鈴木 聡 PDF[384KB]
麹菌の菌体内グルタチオン量の消長へのストレスの影響 服部 領太 PDF[330KB]
高圧損傷菌におけるリボソーム再生
-高圧処理を利用した微生物制御技術に向けて-
稲岡 隆史 PDF[451KB]
発酵食品の品質を決定する乳酸菌叢
-複雑な菌叢情報から品質差の原因を割り出す -
冨田 理 PDF[707KB]
ビフィズス菌抽出液を用いたラクト-N-ビオースIの合成 西本 完 PDF[397KB]
DNAから作る白色発光シート 岩浦 里愛 PDF[511KB]
ゲノム編集を活用した新しいトマトの成熟変異体 伊藤 康博 PDF[330KB]
まず資源を「戦略的一次生産物」へ変換
-繊維質資源をもつ側からの新たなアプローチ-
徳安 健 PDF[476KB]
繊維系バイオマスからの乳酸生産
-消石灰貯蔵・前処理した稲わらの並行複発酵-
山岸 賢治 PDF[423KB]
廃糖蜜を用いた繊維質分解酵素製造
-「地産酵素」を活用した地域資源循環系の構築へ-
池 正和 PDF[671KB]
澱粉由来オイルゲル化剤の開発 今場 司朗 PDF[522KB]

▲このページの先頭へ

講演会

タイトル要旨
「連携・多角化の効果が把握出来る6次産業化シミュレーターLASTS(ラスツ)」

九州沖縄農業研究センター作物開発利用研究領域6次産業化グループ
大西 千絵 上級研究員
PDF[694KB]
「ご当地乳酸菌チーズスターターの開発(Jチーズスターターとチーズの評価)」

畜産研究部門畜産物研究領域乳製品開発ユニット
小林 美穂 上級研究員
PDF[751KB]
「トマト果実およびトマト加工品中リコピンの迅速定量法」

食品研究部門食品分析研究領域非破壊計測ユニット
伊藤 秀和 上級研究員
PDF[615KB]
「国内主要農産物の放射性Cs低減対策技術に関する研究成果を国内外へ発信」

食品研究部門食品安全研究領域食品安全性解析ユニット
八戸 真弓 ユニット長
PDF[635KB]

▲このページの先頭へ