動物衛生研究部門
届出伝染病
「家畜伝染病予防法」では、家畜伝染病(法定伝染病)のように強力な措置を講ずる必要はないものの、家畜伝染病(法定伝染病)との類症鑑別上問題となりやすい疾病や行政機関が早期に疾病の発生を把握し、その被害を防止することが必要な家畜伝染病(法定伝染病)に準じる重要な伝染性疾病を届出伝染病として71疾病が指定されています。
- ブルータング
- アカバネ病
- 悪性カタル熱
- チュウザン病
- 牛ウイルス性下痢
- 牛伝染性鼻気管炎
- 牛伝染性リンパ腫
- アイノウイルス感染症
- イバラキ病
- 牛丘疹性口内炎
- 牛流行熱
- 破傷風
- 気腫疽
- サルモネラ症
- 牛カンピロバクター症
- トリパノソーマ症
- ネオスポラ症
- ニパウイルス感染症
- 馬インフルエンザ
- 馬ウイルス性動脈炎
- 馬鼻肺炎
- ヘンドラウイルス感染症
- 野兎病
- 馬伝染性子宮炎
- 馬パラチフス
- 伝染性無乳症
- トキソプラズマ症
- 山羊関節炎・脳炎
- オーエスキー病
- 伝染性胃腸炎 (TGE)
- 豚テシオウイルス性脳脊髄炎
- 豚繁殖・呼吸障害症候群
- 豚流行性下痢 (PED)
- 萎縮性鼻炎
- 豚丹毒
- 豚赤痢
- 鳥インフルエンザ
- 低病原性ニューカッスル病
- 鶏痘
- マレック病
- 鶏伝染性気管支炎
- 鶏伝染性喉頭気管炎
- 伝染性ファブリキウス嚢病
- ロイコチトゾーン症
- 兎出血病