品種

飼料作物の品種一覧

カテゴリ 品種の名称 公表日 概要
飼料作物
アルファルファ属(Medicago L.)
ウシモスキー 2015年3月 2日 「ウシモスキー」は従来の品種よりも7%多収で、特に秋の収量が高くなります。そばかす病罹病程度が最も少なく、良好な越冬態勢を得られます。倒伏程度も「ハルワカバ」より小さいです。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho110 2014年4月 7日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho110」(エイチオーヒャクジュウ)は、中生の晩のデント種で、組合せ能力が高く、初期生育、すす紋病抵抗性などに優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
フェストロリウム属(x Festulolium Aschers.et Graebn.)
那系1号 2014年3月 4日 四倍体のフェストロリウム「那系1号」は、越夏性、葉腐病・冠さび病抵抗性に優れ、寒冷地北部(北東北の中標高以下)から比較的冷涼な温暖地までの府県広域(年平均気温9~13°C程度)を対象に採草用として利用できる。
飼料作物
イタリアンライグラス亜種(Lolium multiflorum Lam. ssp. italicum (A. Br.) Volkart)
LN-IR01 2014年2月 5日 二倍体のイタリアンライグラス「LN-IR01」は、茎葉に硝酸態窒素を蓄積しにくい新品種で、これまでの市販品種中で最低レベルの「優春」より硝酸態窒素濃度がさらに低い。カネコ種苗から「ゼロワン」の商品名で販売されている。
飼料作物
アカクローバ種(Trifolium pratense L.)
アンジュ 2013年11月22日 「アンジュ」は国内育成では初めてとなる晩生品種です。耐寒性に優れ、チモシー中生品種との混播でマメ科率を安定して維持できます。
飼料作物
ソルガム属(Sorghum Moench)
夏太郎 2013年11月22日 暖地・温暖地向きの高消化性で紫斑点病に強い飼料用ソルガム品種です。
飼料作物
エンバク種(Avena sativa L.)
K78R7 2013年10月 8日 9月上旬に播種し、年内に収穫する作型で多収となる夏播き用極早生エンバク品種です。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Mi106 2013年8月12日 サイレージ用とうもろこしの自殖系統「Mi106」(エムアイヒャクロク)は、中生の晩のデント種で、耐倒伏性とごま葉枯病抵抗性に優れ、組合せ能力が高く一代雑種品種の親品種として利用することができます。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
きみまる 2012年12月21日 「きみまる」は東北地域向けの110日クラスのサイレージ用品種です。すす紋病に強く、特に赤カビ病に罹りにくい特徴を持っており、栽培地域での飼料の安定生産に貢献します。
飼料作物
エンバク種(Avena sativa L.)
スナイパー 2012年8月21日 「スナイパー(A19)」は既存品種の中でも出穂が最も早く、九州地域では9月中に播種すれば年内に出穂し、多収となります。また、倒伏程度が既存品種より低く、粗蛋白質含量やTDN含量は出穂の早晩が同程度の「九州15号」より高くなります。サツマイモネコブセンチュウに対する増殖抑制については「たちいぶき」と同程度です。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho100 2012年3月16日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho100」(エイチオーヒャク)は、中生のフリント種です。耐倒伏性が強く、組合せ能力が高く、一代雑種品種の親系統として利用できます。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Mi102 2012年2月20日 サイレージ用とうもろこしの自殖系統「Mi102」(エムアイヒャクニ)は、中生の晩のフリント種で、ごま葉枯病抵抗性及び耐倒伏性に優れ、組合せ能力が高い品種です。一代雑種品種の親品種として利用できます。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Mi88 2012年2月20日 サイレージ用とうもろこしの自殖系統「Mi88」(エムアイハチジュウハチ)は、中生のデント種で、ごま葉枯病抵抗性、耐倒伏性及び採種性に優れ、組合せ能力が高い品種です。一代雑種品種の親品種として利用できます。
飼料作物
シロクローバ種(Trifolium repens L.)
コロボックル 2012年2月20日 耐寒性に優れる「コロボックル」は、国内育成品種で初めての極小葉型の品種です。競合力が穏やかなため、放牧用にチモシーやメドウフェスクとの混播、短草利用することでマメ科優占(過繁茂)のリスクを小さく、イネ科牧草の密度を高く維持することができます。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
きよら 2012年1月13日 「きよら」は、熟期が"中生の早"に属し、すす紋病抵抗性が極強で、初期生育に優れる。収量性や耐倒伏性は、同熟期の普及品種「ブリザック」と同程度である。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho103 2011年11月21日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho103」(エイチオーヒャクサン)は、晩生のデント種で、耐倒伏性とすす紋病抵抗性が強く、組合せ能力が高く、採種性に優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho108 2011年11月21日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho108」(エイチオーヒャクハチ)は、晩生のデント種で、耐倒伏性とすす紋病抵抗性が比較的強く、組合せ能力が高く、採種性にきわめて優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho106 2011年11月21日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho106」(エイチオーヒャクロク)は、中生のデント種で、耐倒伏性とすす紋病抵抗性が強く、組合せ能力が高く、採種性に優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho104 2011年11月21日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho104」(エイチオーヒャクヨン)は、晩生のデント種で、耐倒伏性が強く、組合せ能力がデント種、フリント種のいずれとも高く、採種性に優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Ho112 2011年11月21日 サイレージ用トウモロコシの親自殖系統「Ho112」(エイチオーヒャクジュウニ)は、中生のデント種で、すす紋病抵抗性が強く、組合せ能力が高く、採種性に優れる。一代雑種品種の親系統として利用できる。
飼料作物
アカクローバ種(Trifolium pratense L.)
リョクユウ 2011年1月 5日 「リョクユウ」は早生の二倍体で、永続性に優れる採草用品種です。競合力が強いため混播相手のイネ科牧草はオーチャードグラスや極早生チモシーを利用して下さい。4、5年目でもアカクローバ収量を高く維持できます。
飼料作物
フェストロリウム属(x Festulolium Aschers.et Graebn.)
イカロス 2011年1月 5日 「イカロス」は、北東北の中標高地など冬季の連続積雪日数120日以下の地域で、採草および放牧利用に向くフェストロリウム品種である。寒冷地での採草利用において「バーフェスト」に比べ9%多収で、採種性に優れる。
飼料作物
ソルガム属(Sorghum Moench)
九州交3号 2010年11月24日 ソルガム新品種「九州交3号」は、高消化性遺伝子bmr-18を持つ晩生のスーダン型ソルガム品種で、出穂前の収穫でも乾物収量、推定TDN含量が高く、出穂前に収穫することで穂に発生する主要病害糸黒穂を回避できる。
飼料作物
ソルガム属(Sorghum Moench)
JK2 2010年11月24日 ソルガム一代雑種親自殖系統「JK2」は、スーダングラスに属し中生で高消化性遺伝子bmr-18を持ち、スーダン型ソルガム(子実型×スーダングラス)の一代雑種品種「九州交3号」の花粉親系統として利用できる。
飼料作物
ソルガム属(Sorghum Moench)
JNK-MS-6B 2010年11月24日 ソルガムの細胞質雄性不稔系統「JNK-MS-6A」および維持系統「JNK-MS-6B」は、早生で高消化性遺伝子bmr-18を持つ子実型ソルガムで、一代雑種品種「九州交3号」の種子親系統として利用できる。
飼料作物
ソルガム属(Sorghum Moench)
JNK-MS-6A 2010年11月24日 ソルガムの細胞質雄性不稔系統「JNK-MS-6A」および維持系統「JNK-MS-6B」は、早生で高消化性遺伝子bmr-18を持つ子実型ソルガムで、一代雑種品種「九州交3号」の種子親系統として利用できる。
飼料作物
ペレニアルライグラス種(Lolium perenne L.)
エムエスピービーワン 2010年7月21日 「エムエスピービーワン」は、花粉を飛散させないペレニアルライグラス品種「エムエスピーエイワン」の採種のための雄性不稔維持系統である。
飼料作物
ペレニアルライグラス種(Lolium perenne L.)
エムエスピーエイワン 2010年7月21日 2倍体ペレニアルライグラス系統「エムエスピーエイワン(MSPA1)」は雄性不稔であるため、花粉を飛散させない。道路法面や公園緑地での緑化用に用いた場合に、花粉症の原因とならない。
飼料作物
イタリアンライグラス亜種(Lolium multiflorum Lam. ssp. italicum (A. Br.) Volkart)
イタリアンライグラス中間母本農3号 2010年7月21日 「イタリアンライグラス中間母本農3号」は、硝酸態窒素濃度が市販品種中で最も低い「優春」よりも34%低い。また市販品種と単交配させた後代の硝酸態窒素濃度は両親のおよそ中間を示す。
飼料作物
トウモロコシ種(Zea mays L.)
Na71 2010年7月21日 サイレージ用トウモロコシの一代雑種親自殖系統「Na71」(エヌエイナナジュウイチ)は中生の晩のデント種で、組合せ能力に優れる。

品種を探す

下記の作物分類をクリックすると種苗登録分類が表示されます。