環境保全

耕地面積に占める有機農業の割合を25%拡大に寄与する技術

我が国の有機農業の取組面積は市場規模に伴い拡大傾向にありますが、さらなる拡大のためには解決しなければいけない問題点があります。ここでは除草を主体として、 有機農業に取り組む上で役に立つ技術を開発しました。


水田作(大規模)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
茨城県 最新技術導入による輸出用高品質米生産体系での環境保全型スマート農業の実証 (有)アグリ山﨑
【茨城県坂東市】
リモコン草刈機により畦畔の草刈り作業時間を約6割削減 水2C03
新潟県 ほ場の超大区画化に併せた次世代型大規模水田経営における用途別多品種米低コスト・高品質型スマート農業一貫体系の実証 (農)高野生産組合
【新潟県上越市】
レーザー受光感応装置付きハローによる高い均平精度向上により、直播栽培での発芽率が向上し除草剤の回数が低減 大D09

水田作(中山間)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
福島県 中山間地域における水稲スマート有機栽培体系の実証 (株)新妻有機農園
【福島県広野町】
リモコン草刈機は傾斜角40°の法面でも安定して作業可能であり、作業能率は刈払い機と比較して約1~6割向上 水2B02
長野県 中山間地農業を支える集落営農におけるスマート農業技術を駆使した先進的水田複合経営の実証 (農)田原
【長野県伊那市】
リモコン式草刈機は畦畔草刈作業時間を、刈払い機と比較して約7割削減 中C04
福井県 中山間地域におけるデータをフル活用した未来型大規模水田作モデルの実証 (株)若狭の恵
【福井県小浜市】
クローラ式リモコン式草刈機により作業能率は刈払い機と比較して約8割向上 中D02
福井県 北陸の中山間重粘土壌水田におけるスマート農業技術による麦、大豆、露地野菜や緑肥栽培米(菜花米)の収量向上と省力・低コスト水田農業体系の確立 (農)エコファーム舟枝
【福井県鯖江市】
自動給水栓による水位安定が移植直後の初中期除草剤に有効に作用し、除草剤の散布回数が2回から1回に減少 中D03
岐阜県 棚田地域における安定的な営農継続のための先端機械・機器低コスト共同利用モデルの実証 (有)すがたらいす ほか
【岐阜県下呂市】
無線遠隔草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約8割削減 水2E05
三重県 多様な品種供給を可能にする中山間水稲採種産地向けのスマート採種技術の実証 (株)ヒラキファーム
【三重県伊賀市】
リモコン草刈機により草刈り作業時間が刈払い機と比較して約4割削減 水2E06
大阪府 スマート農業による中山間地農業振興と関係人口・交流人口の増加 天王ナチュラルファーム
【大阪府能勢町】
リモコン草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約2割削減 水2F07
兵庫県 持続的営農を目指した山間部水田作地域におけるスマート農業の実証 (株)Amnak(アムナック)
【兵庫県養父市】
無線遠隔草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約4割削減 中F06
広島県 中山間水田複合作における省力化と新しい品種、販路等へ挑戦するスマート農業技術活用体系の実証 (農)ファーム・おだ
【広島県東広島市】
リモコン草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して7割以上削減 中G09
熊本県 スマート農業を導入した国際水準の有機農業の実践による中山間地域と棚田の活性化モデルの構築 竹ノ原農園 ほか
【熊本県山都町】
リモコン除草機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約5割削減 水2H08

畑作

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
北海道 高収益作物普及をめざした 5Gスマートトラクターおよびドローン画像認識技術による中山間地超省力化・リモート化推進実証 (有) 木樋桃源ファーム ほか
【北海道津別町】
AIによる作物列認識を用いた自動操舵トラクターにより、有機栽培タマネギの除草時間を約6割削減 土3A1リ
石川県 大規模畑作経営における有機大豆の収量2.5倍増を目指すスマート有機農業技術体系の実証 金沢農業
【石川県金沢市】
除草ロボットが大豆株を約9割回避しつつ株間主要雑草を約5割除去 畑2D05

露地野菜(茎葉菜類)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
岩手県 中山間地域の土地利用型野菜輪作体系における省力性・生産性向上に向けたスマート農業技術一貫体系の実証 (株)アンドファーム
【岩手県岩手町】
自動操舵補助システムを活用した中耕除草により、キャベツ株付近の残草量が約1割減少 露B02
大分県 白ねぎ大規模経営体における大苗定植と省力機械の導入による新たな効率的生産体系の実証 (株)オーエス豊後大野ファーム
【大分県豊後大野市】
リモコン草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約1割削減 露H08
岡山県 加工・業務用野菜の省力・精密化で国内需要に応えるスマート農業一貫体系の確立 (有)エーアンドエス
【岡山県笠岡市】
堆肥製造において60°C以上、48時間保つことにより、雑草の発生を防止、堆肥製造期間を短縮 露2G08
兵庫県 丹波地域における有機野菜栽培のリモート化を通じた持続可能な営農モデルの実証 (株)パブリック・キッチン
【兵庫県丹波市】
ドローンによる見回り効率化、汎用電動クローラーの収穫作業補助により、有機野菜の栽培作業時間が約1割削減 露3F7リ

露地野菜(根菜類)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
静岡県 東海地域の中山間地小規模野菜産地におけるスモールスマート農業による持続可能な地域振興 のビジネスモデルの確立 笑顔畑の山ちゃんファームほか
【静岡県浜松市】
リモコン草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約4割削減 露2C04

施設園芸(茎葉菜類)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
岐阜県 中山間地域の夏ほうれんそうにおける産地全体で取り組むシェアリング・新たな通信サービスモデルの実証 飛騨蔬菜出荷組合ほうれんそう部会 若菜会
【岐阜県高山市】
リモコン草刈機により畦畔草刈作業時間が刈払い機と比較して約6割削減、年間の草刈り回数も3回から2回に減少 施2E03

果樹(常緑果樹

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
広島県 レモンにおけるスマート農業機械等の一貫作業体系の実証 松岡農園ほか
【広島県大崎上島町】
電動式リモコン式草刈機により作業時間が刈払い機と比較して約3割削減 果G07

果樹(落葉果樹)

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
福島県 労働力不足の解消に向けたスマート農業実証 (一社)とみおかワインドメーヌ
【福島・富岡町】
リモコン草刈機により果樹園の下草管理の作業時間を刈払い機と比較して約7割削減 果wB01
神奈川県 持続可能な都市農業を実現するための農作業支援ロボットによるスマート農業一貫体系の確立 井出農園 ほか
【神奈川県藤沢市ほか】
草刈ロボットにより果樹園の下草管理の作業時間を刈払い機と比較して約8割削減 果3C3リ
山梨県 高品質シャインマスカット生産のための匠の技の「見える化」技術の開発・実証 JAフルーツ山梨
【山梨県山梨市】
草刈ロボットにより果樹園の下草管理の作業時間を刈払い機と比較して約8割削減 5GC02
新潟県 佐渡島特産「おけさ柿」大規模経営へのスマート農業技術体系の導入実証 (株)JAファーム佐渡
【新潟県佐渡市】
草刈ロボットにより果樹園の下草管理の作業時間を刈払い機と比較して約8割削減 果2D03
大阪府 果樹用ロボット等による管理・収穫作業の労働力不足解消体系の効果実証 NPO法人太子町ぶどう塾
【大阪・太子町】
草刈ロボットにより果樹園の下草管理の作業時間を刈払い機と比較して約7割削減 果wF03

都道府県 課題名 実証地 概要 課題番号
静岡県 有機抹茶の輸出拡大に向けた中山間地域におけるスマート農業技術の導入による生産・加工・流通体制の構築の実証 (農)東邦農園
【静岡県島田市】
作業記録ツール及びデータハーベスターの導入により作業履歴管理に要する記録及び事務処理時間を約9割削減 茶3C1輸

▲ このページのトップへ