新着情報一覧
イベントセミナー、研究活動報告、広報活動報告、プレスリリース、その他について新着情報一覧を表示します
- 2023年06月06日
- (研究成果) 専門家やAIとの連携により生産者支援を実現する データ駆動型「遠隔営農支援プロジェクト」の開始- 地域の産地形成や食の安定供給をめざして -
- 2023年06月05日
- (研究成果)植物におけるトリテルペノイドの生物学的、生理学的役割が明らかに! ~水の中での効率的な酸素輸送に貢献~(外部リンク:名古屋大学)
- 2023年06月05日
- 令和5年度果樹茶業研究会「常緑果樹研究会」 (08月23日~08月24日 開催)
- 2023年06月02日
- 勝俣孝明 農林水産副大臣 農研機構の研究現場をご視察
- 2023年06月02日
- 広報誌「NARO」No.30を掲載しました。
- 2023年06月01日
- 2023年度日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞を受賞
- 2023年05月30日
- 令和5年度 ステロイドグリコアルカロイド低生産性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付け(2回目)の様子、4月28日、観音台第2事業場隔離ほ場、観音台第3事業場組換え植物隔離ほ場)
- 2023年05月29日
- (研究成果) 複雑な地形における日最低気温をピンポイントに推定- 作物の凍霜害対策等に期待 -
- 2023年05月26日
- 第2回トルコギキョウの土壌病害対策セミナー (07月06日 開催)
- 2023年05月26日
- サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策 標準作業手順書 を更新しました。
- 2023年05月25日
- 鶏ふんを原料とする腐植酸高含有肥料生産標準作業手順書を更新しました。
- 2023年05月24日
- 「ペレット堆肥の広域流通促進モデル実証」の第2回公募について
- 2023年05月24日
- (お知らせ) スマート農業技術活用産地支援事業の令和5年度採択について
- 2023年05月23日
- (研究成果) 切り花の日持ちが優れる ダリアエターニティシリーズの新品種 「エターニティピーチ」、「エターニティシャイン」- 種苗生産のための原種苗提供予約を開始 -
- 2023年05月22日
- 遺伝子組換えカイコの第一種使用規程に基づくモニタリング結果の公表について(農家飼育分)
- 2023年05月22日
- スマート農業実証プロジェクト(水田作)技術検討会「スマート水管理」開催のお知らせ (06月20日 開催)
- 2023年05月22日
- 日本作物学会 研究奨励賞を受賞
- 2023年05月22日
- 日本植物病理学会 学会賞を受賞
- 2023年05月18日
- Fruit & Tea Times 第37号を掲載しました。
- 2023年05月17日
- 令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣賞受賞報告
- 2023年05月17日
- 水位観測と水質分析による地下ダム止水壁の機能評価・診断の手引き(案) を掲載しました。
- 2023年05月17日
- (研究成果) 大気圧プラズマ処理により植物のゲノム編集に成功- 品種改良の新しいツールとして期待 -
- 2023年05月16日
- イネウンカ類の発生調査における粘着板捕獲サンプルを対象としたAI自動カウントシステム標準作業手順書を更新しました。
- 2023年05月15日
- ハトムギ高度利用マニュアルを掲載しました。
- 2023年05月15日
- デジタル土壌図標準作業手順書 Version 1.1(2021年1月改訂)訂補版を掲載しました。
- 2023年05月12日
- (安全性検査)令和4年度農業機械安全性検査合格機(第7次分)について- 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
- 2023年05月11日
- サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策(令和4年度版)を掲載しました。
- 2023年05月11日
- 事業報告 - 令和4年度(ISSN2758-2329) を掲載しました。
- 2023年05月11日
- 日本育種学会第143回講演会 記者発表課題に選出されました「メロンの高効率なゲノム編集技術の開発に成功」
- 2023年05月10日
- (お知らせ)「四季成り性イチゴ新品種『夏のしずく』標準作業手順書」を公開
- 2023年05月09日
- 第52回近赤外講習会(初級コース)・第114回食品技術講習会 (オンライン講習会) (07月13日 開催)
- 2023年05月09日
- (研究成果)カンキツの品種を迅速かつ簡便に識別可能なDNA検査法を確立!(外部リンク:岡山大学)
- 2023年05月02日
- 日本応用動物昆虫学会 学会賞を受賞
- 2023年05月01日
- 新型コロナウイルス感染者の発生について
- 2023年04月28日
- 日本応用動物昆虫学会 奨励賞を受賞
- 2023年04月27日
- (研究成果)ドローンデータの補正による 新たな水稲生育診断・追肥量算出システムを開発- 簡易かつ精確な生育診断で米の収量等の安定化に貢献 -
- 2023年04月27日
- 気象情報とICTを活用した水稲、小麦、大豆の栽培管理支援API標準作業手順書を掲載しました。
- 2023年04月26日
- 日本植物病理学会 学会賞を受賞
- 2023年04月26日
- 乾田直播栽培体系標準作業手順書 ―振動ローラ式乾田直播― [九州地方版] を改訂しました。
- 2023年04月26日
- 日本草地学会女性研究者賞(大久保賞) 受賞