研究活動報告
研究所別一覧
- 2023年2月9日
- 美味技術学会第22回例会賞を受賞しました。
- 2023年1月20日
- 西日本農業研究センターにおけるJGAPの取り組み
- 2022年11月8日
- 西日本農業研究センター育成の小麦品種「はるみずき」が紹介されています。
- 2022年6月24日
- 日本作物学会第253回講演会において、優秀発表賞(ポスター発表部門)を受賞しました。
- 2022年4月26日
- 令和4年度日本植物病理学会において、論文賞を受賞しました。
- 2022年4月20日
- 日本農業気象学会2022年全国大会において、奨励賞を受賞しました。
- 2022年4月15日
- 2022年度日本農作業学会春季大会において、学術奨励賞を受賞しました。
- 2020年10月15日
- 第9回地域産業支援プログラム表彰事業 (イノベーションネットアワード2020) において、地域産業支援プログラム優秀賞を受賞しました。
- 2019年12月17日
- 令和元年度 農研機構マッチングフォーラム in 中国四国「中国四国地域におけるスマート農業の展望」を開催しました
- 2019年10月16日
- 令和元年度農研機構マッチングフォーラム in 近畿「近畿地域におけるスマート農業の展望」を開催しました
- 2018年12月11日
- 平成30年度中国四国地域マッチングフォーラム「業務用・加工用・輸出用米のビジネスモデル」を開催しました
- 2018年11月16日
- 平成30年度近畿地域マッチングフォーラム「高品質果実の安定供給を支える革新技術」を開催しました
- 2018年8月24日
- 農研機構国際シンポジウム「Sustainable Development for Pasture-based Beef Cattle Farming (土地利用型肉牛生産の持続的発展に向けて)」を開催しました
- 2017年12月15日
- 平成29年度 イネWCS技術実演会 「高品質・低コストな国産飼料生産を拡大する農業技術と品種」を開催しました。
- 2017年12月13日
- 平成29年度中国四国地域マッチングフォーラム「高品質・低コストな国産飼料生産を拡大する農業技術と品種」を開催しました
- 2017年11月9日
- 平成29年度近畿地域マッチングフォーラム「気候変動に適応するための農業技術」を開催しました
- 2017年5月18日
- 薬用シャクヤク栽培の現地実証地において日射量対応型自動潅水装置を用いた試験を開始しました
- 2017年5月16日
- 平成29年度日本雑草学会賞業績賞を受賞しました
- 2017年4月5日
- 平成28年度 品種情報提供事業「品種マッチングミーティング」を開催しました。
- 2016年12月22日
- 高糖分・高消化性WCS(飼料)用稲新技術セミナー ~高品質・低コストを両立する「微細断技術」の実用化~ を広島県庄原市で開催しました。