プレスリリース
- 2007年10月3日
- 食べやすく食味良好でβ-クリプトキサンチンを高含有する早生のみかん新品種「西南のひかり(せいなんのひかり)」を育成
- 2007年10月3日
- 無加温・少加温施設栽培に適し、糖度が高く食味良好なみかん新品種「津之輝」(つのかがやき)を育成
- 2007年10月3日
- 栽培しやすく、大果で食味が良い晩生のカキ新品種「太天(たいてん)」を育成
- 2007年10月3日
- 栽培しやすく、大果で中生のカキ新品種「太月(たいげつ)」を育成
- 2007年10月3日
- 果肉や果皮が赤くきれいな梅酒ができるウメ新品種「露茜(つゆあかね)」を育成
- 2007年10月3日
- 極早生で食味良好な黄肉モモ新品種「ひめこなつ」を育成
- 2007年9月28日
- ミカンに多い β ( ベータ ) -クリプトキサンチンと骨密度に新たな関連を発見! - 浜松市(三ヶ日町)における栄養疫学調査から -
- 2007年8月9日
- 食総研が世界で初めて日本酒、ワインから原料品種を判別できる技術を開発