- 2025年05月20日
- (研究成果)貯蔵性の異なるタマネギのフルクタン代謝酵素活性の違いが明らかに ~高貯蔵性タマネギの育成や機能性維持に適した貯蔵技術開発への貢献に期待~ (外部リンク:酪農学園大学)
- 2025年05月16日
- (研究成果) AI利用を促進!農作物のアノテーションを効率化するプログラムを開発- 所要時間を1/5に短縮、標準作業手順書も同時公開 -
- 2025年05月15日
- なろりんブログを更新しました。
- 2025年05月14日
- 令和7年度 遺伝子組換えイネの栽培を実施
- 2025年05月14日
- (研究成果) 施設栽培トマトの糖度を予測・制御可能に- 「NARO生育・収量予測ツール①果菜類」に トマト糖度制御機能を追加し、高糖度トマト生産をサポート -
- 2025年05月13日
- (お知らせ) 「日本茶海外輸出に資する緑茶用新品種『せいめい』 栽培・加工技術標準作業手順書『鹿児島県版』」を公開
- 2025年05月13日
- 農業機械研究部門研究報告会 - 令和6年度 を掲載しました。
- 2025年05月13日
- 種子生産のための最新技術マニュアルを掲載しました。
- 2025年05月13日
- 日本草地学会賞を受賞
- 2025年05月07日
- 農工研ニュース139号を掲載しました。
- 2025年05月20日
- (研究成果)貯蔵性の異なるタマネギのフルクタン代謝酵素活性の違いが明らかに ~高貯蔵性タマネギの育成や機能性維持に適した貯蔵技術開発への貢献に期待~ (外部リンク:酪農学園大学)
- 2025年05月16日
- (研究成果) AI利用を促進!農作物のアノテーションを効率化するプログラムを開発- 所要時間を1/5に短縮、標準作業手順書も同時公開 -
- 2025年05月14日
- (研究成果) 施設栽培トマトの糖度を予測・制御可能に- 「NARO生育・収量予測ツール①果菜類」に トマト糖度制御機能を追加し、高糖度トマト生産をサポート -
- 2025年05月13日
- (お知らせ) 「日本茶海外輸出に資する緑茶用新品種『せいめい』 栽培・加工技術標準作業手順書『鹿児島県版』」を公開
- 2025年05月07日
- (安全性検査)令和6年度農業機械安全性検査合格機(第6次分)の公表- 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
- 2025年04月30日
- (お知らせ)ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 -組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素-(外部リンク:京都大学)
- 2025年04月25日
- (お知らせ) 「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」を公開
- 2025年04月23日
- (お知らせ)持続可能な食と農の実現に向けた連携協定の締結について(外部リンク:農林中央金庫)
- 2025年04月23日
- (研究成果)日本曹達株式会社と農研機構の共同研究グループが 微生物農薬「マスタピース水和剤」の新たな効果とメカニズムを発見 -土壌病害防除とグルタミン酸による効果増強(外部リンク:日本曹達株式会社)
- 2025年04月23日
- (お知らせ) 農研機構NARO開発戦略センターフォーラム- 農業・食品産業技術開発の羅針盤 -
- 2025年05月07日
- 第56回近赤外講習会(初級コース)・第118回食品技術講習会 (オンライン講習会) (06月26日 開催)
- 2025年05月07日
- 2025年度(R7年度)つくば病理談話会開催予定
- 2025年05月01日
- 第239回つくば病理談話会 (05月30日 開催)
- 2025年04月24日
- スマート農業実地勉強会 「AI画像認識を活用したスマート農業技術の実証」のご案内 (05月29日~05月29日 開催)
- 2025年04月23日
- 「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム~農業・食品産業技術開発の羅針盤~」開催のお知らせ (05月26日 開催)
- 2025年04月16日
- 東北農業研究センター菜の花公開 2025 (05月10日 開催)
- 2025年04月08日
- 第246回農林交流センターワークショップ「Pythonによるメッシュ農業気象データ利用講習会」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (06月11日、6月12日、6月26日~27日 開催)
- 2025年04月07日
- 東北地域に向けたスマート放牧と持続可能な自給飼料生産利用現地シンポジウム (05月14日 開催)
- 2025年04月01日
- 第245回農林交流センターワークショップ「栽培環境における気温の観測技法と利用」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (06月04日~06月06日 開催)
- 2025年03月06日
- 令和7年 農研機構農業機械研究部門一般公開のご案内 (03月29日 開催)
- 2025年05月14日
- 令和7年度 遺伝子組換えイネの栽培を実施
- 2025年05月13日
- 日本草地学会賞を受賞
- 2025年05月02日
- 令和7年度 ゲノム編集技術により得られたシンク容量、ソース能及び糖・澱粉代謝を改変したイネ系統群の栽培実験について
- 2025年04月18日
- 2024年夏季の農業気象 (高温に関する指標)
- 2025年04月17日
- 農研機構と東京理科大学は包括連携協定を締結しました
- 2025年04月16日
- 令和7年度 病害抵抗性バレイショ(ジャガイモ)の栽培状況(植え付けの様子、4月4日)
- 2025年04月15日
- 植物調節剤功労者表彰
- 2025年04月11日
- 2025年度園芸学会賞 受賞
- 2025年04月10日
- 2025年度園芸功労賞を受賞しました。
- 2025年04月07日
- 「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」の第2回公募について