2025年10月01日プレスリリース
(お知らせ) 農研機構の食品研究関連施設の供用を開始します- 農研機構食品研究の知と設備を、あなたの開発力に -
2025年09月30日プレスリリース
(研究成果)(とう)(にく)(しょくの焼酎原料用サツマイモ新品種「はなあかね」- 華やかな香りの焼酎で芋焼酎市場の活性化に期待 -
2025年09月30日プレスリリース
(研究成果)一般的なサツマイモでん粉とは特性が異なる低温糊化性でん粉原料用サツマイモ新品種「こなみらい」- 食感改良効果や品質保持効果を活かした食品用途拡大に期待 -
2025年09月30日プレスリリース
(研究成果)多収でサツマイモ基腐病など複数の土壌病害虫に対する抵抗性をもつ原料用サツマイモ新品種「コガネタイガン」- 原料用サツマイモの安定供給に期待 -
2025年09月22日プレスリリース
(お知らせ) 【10月1日~3日】「スマート農業タッチ&トライ2025@豊砂公園」を開催(農業WEEK連携イベント)
2025年09月18日プレスリリース
(お知らせ) 農研機構と東京科学大学との包括連携協定の締結
2025年09月16日プレスリリース
(安全性検査)令和7年度農業機械安全性検査合格機(第2次分)の公表 - 基準をクリアした安全性能の高い農業機械 -
2025年09月12日プレスリリース
(研究成果) 世界初!
土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功- 微生物の多様性と窒素循環機能の解明への足掛かり -
2025年09月05日プレスリリース
(研究成果) 温室効果ガス削減効果を高めたダイズ・根粒菌共生系を開発- 農地からの一酸化二窒素放出を抑制する革新的技術 -
2025年08月31日プレスリリース
(お知らせ)Secoma ×新十津川町がコラボ!しんとつかわお米シロップを使用したパンを発売!
2025年10月06日イベント・セミナー
第249回農林交流センターワークショップ「考えてみよう。環境に着目した営農指針」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (12月19日  開催)
2025年10月06日イベント・セミナー
農研機構サイエンスカフェ 第43回 植物だって一人じゃない - 植物の養分吸収を助けるカビの話 - (11月15日 開催)
2025年10月03日イベント・セミナー
令和7年度農研機構つくば植物工場シンポジウム「施設園芸のアジア展開のための技術開発戦略」 (12月19日 開催)
2025年09月29日イベント・セミナー
イチゴ増収のためのスマート飽差制御セミナー (12月03日 開催)
2025年09月29日イベント・セミナー
令和7年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会 第2回 雑草講習会 (10月16, 17日 開催) (10月16日~10月17日 開催)
2025年09月24日イベント・セミナー
令和7年度家畜ふん尿処理利用研究会「家畜ふん堆肥のペレット化による広域流通と利用促進」 (11月20日 開催)
2025年09月24日イベント・セミナー
「ブロッコリー、キャベツ、レタスにおけるNARO生育・収量予測ツールを活用した 出荷予測システムの改良・実証」(「戦略的スマート農業技術の開発・改良」事業) 研究成果報告会 (10月15日 開催)
2025年09月22日イベント・セミナー
第49回農研機構東北研市民講座 : 雑草を診る ~ 作物栽培と雑草防除の基礎 ~ (10月04日 開催)
2025年09月19日イベント・セミナー
農業の省力化とスマート技術 スクラム十勝シンポジウム2025・帯広市民大学講座のご案内 (10月29日~10月29日 開催)
2025年09月18日イベント・セミナー
令和7年度 植物防疫試験研究推進会議 雑草部会 第1回 雑草講習会 (10月01, 02日 開催) (10月01日~10月02日 開催)