2025年08月06日プレスリリース
(研究成果)世界初の難脱粒性・難穂発芽性を併せ持つソバ新品種「はるかみどり」- 関東以南でのソバの安定生産に貢献 -
2025年08月05日プレスリリース
(研究成果) ニホンナシに出現するミルキーな香りの正体を探る- 香りを新たな育種ターゲットに -
2025年08月05日プレスリリース
(研究成果) 極早生で良食味のニホンナシ新品種「(そう)(げつ)」- ミルキーな甘い香気を持つ大果の青ナシ -
2025年08月01日プレスリリース
(研究成果) 日本の伝統食品"麹"を応用したタンパク質増産技術の開発- 穀物を発酵させることで簡便にタンパク質を倍増 -
2025年08月01日プレスリリース
(お知らせ)「農研機構 食品研究成果展示会2025」を開催- 最新食品研究成果を一挙ご紹介 -
2025年07月31日プレスリリース
(研究成果)植物は"危険サイン"により寄生線虫を察知する ~糸状菌や昆虫も同じ仕組みで認識している可能性~(外部リンク:理化学研究所)
2025年07月30日プレスリリース
(研究成果) 「米飯のおいしさ評価用語体系」を公開しました- 詳細な品質評価と明確な情報伝達に貢献 -
2025年07月29日プレスリリース
(安全性検査)新安全性検査で初めての合格 令和7年度農業機械安全性検査合格機(第1次分)の公表- 基準をクリアした安全性能の高い農業機械 -
2025年07月29日プレスリリース
(安全性検査)令和6年度農業機械安全性検査合格機(第8次分)の公表- 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
2025年07月29日プレスリリース
(研究成果) カンキツの高品質果実生産技術「シールディング・マルチ栽培(NARO S.マルチ)」の適用可能な園地が拡大- 階段畑用「片側S.マルチ」で傾斜地でも利用可能に -
2025年08月07日イベント・セミナー
TARI-NARO-AARDO-FFTC国際ワークショップ「アグリフード・イノベーションを切り拓く : センサーからスマート農場まで」 (09月01日~09月02日 開催)
2025年08月07日イベント・セミナー
農研機構シンポジウム「未来茶業・有機茶研究会キックオフシンポジウム」開催要領 (10月23日 開催)
2025年08月06日イベント・セミナー
東北農業研究センター大仙研究拠点一般公開2025 (11月08日 開催)
2025年08月06日イベント・セミナー
令和7年度近畿中国四国農業試験研究推進会議問題別研究会の開催日程を更新、開催要領を掲載しました。
2025年08月06日イベント・セミナー
令和7年度 牛ふんを用いた指定混合肥料の広域流通と耕畜連携体系の確立と実証公開現地検討会 (09月08日 開催)
2025年08月05日イベント・セミナー
東北地域タマネギ栽培 夏季勉強会2025 「東北タマネギ生産促進研究開発プラットフォームセミナー」 (08月27日 開催)
2025年08月04日イベント・セミナー
「農研機構食品研究成果展示会2025」を開催します。 (11月05日 開催)
2025年07月28日イベント・セミナー
令和7年度花き研究シンポジウム「気候変動にともなう気温上昇による花き生産の諸課題とその対策」 (10月07日~10月08日 開催)
2025年07月07日イベント・セミナー
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を思い通りに動かしてみよう~ (07月26日 開催)
2025年07月04日イベント・セミナー
「第68回 東北農業試験研究発表会」開催のお知らせ (07月31日 開催)