プレスリリース
- 2018年3月30日
- (研究成果) 不耕起対応トウモロコシ高速播種機の活用Q&Aを公開
- 2018年3月27日
- (お知らせ)平成30年度遺伝子組換えカイコの第一種使用等(※)による飼育に関する実験計画書の公表及び説明会の開催 - 高染色性絹糸生産カイコを隔離飼育区画で飼育 -
- 2018年3月27日
- (お知らせ)平成30年度遺伝子組換えカイコの第一種使用等(※)による飼育に関する 実験計画書の公表及び説明会の開催 - 高染色性絹糸生産カイコ、青色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコ、橙色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコ及び緑色蛍光タンパク質含有絹糸生産カイコを隔離飼育区画で飼育 -
- 2018年3月20日
- (研究成果) 野菜用の高速局所施肥機を開発 - 高速で高精度な畝立て(うねたて)同時二段局所施肥ができます -
- 2018年3月5日
- (研究成果) 食肉タンパク質の加熱状態とpHを可視化する技術 - 食肉の消化されやすさの評価が可能に -
- 2018年3月1日
- (研究成果) 機能分子を簡単につなげられる「結合の手」を もつシルクの高効率生産を実現 - シルクの性質をより簡便・柔軟に改変可能に -
- 2018年2月27日
- (お知らせ) 平成30年度遺伝子組換えイネの第一種使用等(※)による栽培に関する実験計画書の公表及び説明会の開催(「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づいた情報提供です。)
- 2018年2月20日
- (研究成果) ウンシュウミカンの全ゲノムを解読 - カンキツ品種改良の効率化に期待 -
- 2018年2月19日
- (研究成果) 稲・野菜二毛作地域に適する 早生・多収の水稲新品種「歓喜の風」 - 良品質・良食味米として関東以西での栽培に期待 -
- 2018年2月19日
- (研究成果) 暑さや病害虫に強く、多収な水稲新品種「秋はるか」 - 西日本における低コスト栽培に適した品種として期待 -
- 2018年2月15日
- (研究成果) 多収で病害虫に強い飼料用米に適したイネ新品種「みなちから」 - 西日本地域での飼料用米の安定生産に貢献 -
- 2018年2月15日
- (研究成果) 高温でも容易に着色する極大粒のブドウ新品種「グロースクローネ」 - 西南暖地でも安定して紫黒色果実が得られる良食味の極大粒品種 -
- 2018年1月25日
- (研究成果) 酸味の少ないニホンスモモ新品種「ハニービート」 - 既存の良食味品種よりも早い時期に収穫できる品種 -
- 2018年1月24日
- (研究成果) 香川県で発生した高病原性鳥インフルエンザの原因ウイルスの由来について - 大陸を渡る高病原性鳥インフルエンザウイルス -
- 2018年1月17日
- (研究成果) ミルキークイーン3姉妹で作期分散 - 早生の「ミルキーサマー」と晩生の「ミルキーオータム」 -