| 記事・タイトル |
配信No. |
配信年月 |
| 茨城大学農学部の見学 |
第181号 |
2025年6月 |
| 茨城県立水戸農業高等学校の見学 |
第181号 |
2025年6月 |
| 日本水土総合研究所の見学 |
第181号 |
2025年6月 |
| 慶應義塾大学・西研究室の皆さんが来所されました |
第178号 |
2025年3月 |
| ウクライナ国農業関係者の皆さんが来訪されました |
第177号 |
2025年2月 |
| 島根県美郷町の皆さんが来訪されました |
第176号 |
2025年1月 |
| 韓国Gyeongsang National Universityの大学院生の皆さんが来訪されました |
第176号 |
2025年1月 |
| トルコ・エーゲ大学ほか見学が開催されました |
第175号 |
2024年12月 |
| 東京事務所中四国ブロック のりす会の見学が開催されました |
第174号 |
2024年11月 |
| 阿賀川土地改良区の見学が開催されました |
第174号 |
2024年11月 |
| 東京農工大学農学部1年生の見学が開催されました |
第173号 |
2024年10月 |
| 埼玉県滑川町の皆さんが訪問されました |
第172号 |
2024年9月 |
| 小貝川利水連合の見学が開催されました |
第170号 |
2024年7月 |
| 茨城大学農学部の見学が開催されました |
第170号 |
2024年7月 |
| オンライン形式の見学会を開催しました(大阪公立大学) |
第170号 |
2024年7月 |
| オンライン形式の見学会を開催しました(京都大学)
|
第170号 |
2024年7月 |
| 茨城県立水戸農業高等学校の見学が開催されました |
第169号 |
2024年6月 |
| 東京農業大学の見学が開催されました |
第168号 |
2024年5月 |
| 岐阜県西美濃農業協同組合の見学が開催されました |
第166号 |
2024年3月 |
| 栃木県野菜研究会の皆さんがヒートポンプ実証試験圃場を見学しました
|
第166号 |
2024年3月 |
| 新潟県刈羽村広域協定運営委員会の見学が開催されました |
第162号 |
2023年11月 |
| 新潟県亀田郷土地改良区の見学が開催されました |
第162号 |
2023年11月 |
| 山形県西里地区推進協議会の見学が開催されました |
第162号 |
2023年11月 |
| 東京農工大学農学部1年生の見学が開催されました |
第161号 |
2023年10月 |
| 山形県鶴岡地区農道水路管理協議会の見学が開催されました |
第161号 |
2023年10月 |
| 東京農業大学の見学が開催されました(2023年10月) |
第161号 |
2023年10月 |
| 東京農業大学の見学報告 |
第160号 |
2023年9月 |
| 神奈川県農村振興技術連盟の皆さんが来所されました |
第158号 |
2023年7月 |
| オンライン形式の見学会を開催しました |
第158号 |
2023年7月 |
| 茨城県立水戸農業高等学校の見学が開催されました |
第157号 |
2023年6月 |
| 山形県寒河江川土地改良区、三重県立梅用水土地改良区の皆さんが見学されました |
第153号 |
2023年2月 |
| 石川県基幹水利施設管理協議会の見学が開催されました |
第151号 |
2022年12月 |
| 長野県伊那市関係土地改良区の見学が開催されました |
第150号 |
2022年11月 |
| 韓国忠南大学の見学だより |
第150号 |
2022年11月 |
| 岡山大学からの見学対応をしました |
第149号 |
2022年10月 |
| 東京農業大学の見学が開催されました |
第149号 |
2022年10月 |
| 東京農工大学農学部1年生の見学が開催されました
|
第149号 |
2022年10月 |
| 筑波大学の見学が開催されました |
第148号 |
2022年9月 |
| 農業農村工学系大学生のための見学会が開催されました |
第147号 |
2022年8月 |
| オンライン形式の見学会を開催しました |
第146号 |
2022年7月 |
| 水戸農業高等学校農業土木科の生徒が見学に来られました |
第145号 |
2022年6月 |
| 茨城県桜川市下小幡地域資源保全会の見学が開催されました |
第140号 |
2022年1月 |
| 東海農政局木曽川水系土地改良調査管理事務所の見学が開催されました |
第139号 |
2021年12月 |
| 宮城県土地改良事業団体連合会大河原支部の見学が開催されました |
第138号 |
2021年11月 |
| 東京農工大学農学部1年生のオンライン見学が開催されました |
第137号 |
2021年10月 |
| 筑波大学生物資源学類2年生のオンライン見学が開催されました |
第136号 |
2021年9月 |
| 東京大学3年生のオンライン見学が開催されました |
第133号 |
2021年6月 |
| 水土里ネットみやぎ仙台支部の皆様が見学にお見えになりました |
第126号 |
2020年11月 |
| 東京農工大学から見学に来られました |
第125号 |
2020年10月 |
| 宮城第一高等学校の生徒さんが見学に見えました |
第123号 |
2020年8月 |
| 農村工学研究部門および食と農の科学館の見学をしばらくの間休止しています |
第120号 |
2020年3月 |
| 農林水産省の本省職員88名が当研究部門を見学 |
第111号 |
2019年6月 |
| 農村工学研究部門見学会を開催しました |
第109号 |
2019年4月 |
| 東北農研業務第1科職員が来訪 |
第106号 |
2019年1月 |
| NARO-FFTC-MARCO国際シンポジウム2018の参加者が圃場水管理システムを見学 |
第103号 |
2018年10月 |
| 農林水産省若手職員が当研究部門を見学 |
第98号 |
2018年5月 |
| 農村工学研究部門見学会を開催しました(報告) |
第97号 |
2018年4月 |
| 11月最後の週、海外からの見学が続きました |
第93号 |
2017年12月 |
| 7月から 10月、学校関係の見学が多くありました |
第91号 |
2017年10月 |
| 「農村工学をまだ知らない生徒たち」の案内 |
第88号 |
2017年7月 |
| 日本工営、APO、美里東部地区改良区 |
第87号 |
2017年6月 |