プレスリリース

2023年のプレスリリース一覧

Feed

2023年10月4日
(研究成果)良食味多収水稲品種「にじのきらめき」を活用した 再生二期作による画期的多収生産の実現 - 輸出用米・業務用米生産への利用に期待 -
2023年10月3日
(研究成果)植物の新たな干ばつストレス応答機構を発見 ―「見えない干ばつ」を克服し、作物の大幅増収への道を切り拓く― (外部リンク:国際農林水産業研究センター)
2023年9月29日
(お知らせ)「みどりの食料システム戦略」を踏まえたアジアモンスーン地域向けの技術カタログに「林業・水産」分野の技術を追加 ―各国と技術を共有し、持続可能な食料システムの構築を推進― (外部リンク:国際農林水産業研究センター)
2023年9月26日
(お知らせ)<こぼれ話>高級魚ホシガレイの低コスト増養殖と緑色LEDの活用(代表機関:全国豊かな海づくり推進協会)
2023年9月25日
(研究成果) 画像解析AIを利用して植物の環境応答解析システムを開発~牧野富太郎の命名した植物の頑健性を解明~(外部リンク:横浜市立大学)
2023年9月14日
(研究成果) 牛伝染性リンパ腫ウイルスの"タンパク質を作らないRNA"による干渉作用を発見 - 牛伝染性リンパ腫発症機序解明の糸口として期待 -
2023年9月12日
(研究成果)1200人を対象に10年間継続して食と認知機能の関係性を調査 島津製作所・江別市・北海道情報大学・農研機構・SCFCが共同コホート研究を開始(外部リンク:島津製作所)
2023年9月11日
(お知らせ)「農研機構 食品研究成果展示会2023」を開催 - 最新食品研究成果 約100件を一挙ご紹介 -
2023年9月8日
(研究成果) 植物性食品のおいしさ向上への官能評価の活用 - 動物性・植物性とんこつ(風)スープのおいしさの違いを明らかに -
2023年9月7日
(お知らせ) 国際シンポジウム2023「Frontiers in the development and application of plant phenotyping」の開催
2023年9月6日
(研究成果) 2000-2020年に国内で発生した兎出血病の原因ウイルスの遺伝学的特徴を解明 - 国内外からのウイルス侵入に常に警戒が必要 -
2023年9月5日
(研究成果)害虫の発生調査の自動化に向けたモニタリング装置を開発 - 飛来性害虫の発生動態の解明や緻密な害虫管理への活用に期待 -
2023年9月5日
(研究成果) 世界初!土壌中の根と根粒菌の相互作用をライブイメージングする「リゾフレームシステム」を開発 - 根粒菌の力で持続可能な農業をめざす -
2023年8月31日
(お知らせ)<こぼれ話>さくらんぼの大玉生産技術で輸出拡大へ(代表機関:山形県農業総合研究センター園芸農業研究所)
2023年8月31日
(お知らせ) 弁理士法人と連携してフリマサイトに出品される無許諾種苗の監視活動を強化します
2023年8月31日
(安全性検査)令和5年度農業機械安全性検査合格機(第2次分)について - 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
2023年8月31日
(お知らせ)安全性検査のロボット・自動化農機検査の対象機種に 「乾燥機(穀物用循環型)の遠隔監視装置」を新たに追加します
2023年8月30日
(お知らせ) 「令和5年度 実用新技術講習会及び技術相談会」を開催 - 農業農村整備に関する新技術を専門の研究者が紹介します -
2023年8月29日
(お知らせ) オール農研機構「秋のオンライン一般公開2023」を開催 - 130周年記念ならではの特別講座も配信! -
2023年8月29日
(研究成果)サツマイモ基腐病に強い抵抗性を有する青果用新品種「べにひなた」 - 南九州における青果用サツマイモの安定生産に貢献 -