プレスリリース

2024年のプレスリリース一覧

Feed

2024年2月20日
(お知らせ)国産タマネギの販売・加工・流通座談会 開催のお知らせ - 秋田県産タマネギの生産性改善による自給率向上モデル実証
~ 令和5年度 戦略的スマート農業技術の実証・実装 ~ -
2024年2月20日
(研究成果) コメ中無機ヒ素の簡易・安価な定量法をアップデート - 標準作業手順書を公開 -
2024年2月14日
(安全性検査)令和5年度農業機械安全性検査合格機(第5次分)について - 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
2024年2月14日
(お知らせ)着脱式可搬バッテリーを動力源とする越冬ハクサイ頭部結束機を初公開 - 電動化により環境負荷低減に貢献 -
2024年2月14日
(研究成果) グルタミン酸は植物保護細菌の機能を高める - 重要土壌病害の防除に資する持続可能な技術の開発 -
2024年2月5日
(お知らせ)青木商店と農研機構が新品種を共同育成 オリジナルいちご 『アオハルカ』 全国の店舗で商品化 (外部リンク:株式会社青木商店)
2024年1月31日
(研究成果) 養豚場の汚水処理や堆肥化が抗菌性物質の環境排出を低減
2024年1月30日
(お知らせ) 農研機構出資のベンチャー「株式会社農研植物病院」設立 - 植物検疫検査業務を通じて農産物輸出拡大に貢献 -
2024年1月26日
(研究成果) 農産物茎葉の新たな活用法を創出する常温酸処理GrAASプロセスの開発 - 農業を低・脱炭素産業につなぐ新たな技術 -
2024年1月26日
(お知らせ)「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」の令和6年度公募について
2024年1月24日
(研究成果)積雪地帯におけるブドウ根頭がんしゅ病の発生拡大の原因を解明 - 効果的な防除対策の開発へ -
2024年1月23日
(研究成果)水田用自動抑草ロボット「アイガモロボ」の抑草効果を実証 - 水稲有機栽培の省力的雑草防除技術として期待 -
2024年1月23日
(研究成果)乳牛のボディコンディションスコアを簡易に判定する手法を開発 - 乳牛の栄養管理に資する技術 -
2024年1月23日
(安全性検査)農業機械安全性検査に合格した農業機械の合格取消について(公表)
2024年1月19日
(お知らせ)令和5年度オープンイノベーション研究・実用化推進事業のうち緊急対応課題の第2回採択結果について(外部リンク:農林水産省)
2024年1月18日
(お知らせ)令和5年度補正予算「戦略的スマート農業技術の開発・改良」の公募開始
2024年1月18日
(研究成果)ブドウを根頭がんしゅ病から守る!拮抗細菌が根頭がんしゅ病を抑制する仕組みを解明 ~病原細菌に感染する頭部を欠いたファージ尾部様粒子rhizoviticinを発見~ (外部リンク:岡山大学)
2024年1月17日
(研究成果) 餌探しを「すぐにあきらめない」天敵昆虫を育成 - 「みどりの食料システム戦略」推進への貢献に期待 -
2024年1月10日
(研究成果)飼料用トウモロコシ新品種「トレイヤ」 - 雌穂(しすい)収量が高くサイレージから子実用まで幅広い利用が可能 -