プレスリリース

2010年のプレスリリース一覧

Feed

2010年8月31日
水稲種子にモリブデン化合物をまぶすことにより直播での苗立ちが改善 - 簡易で低コストな水稲の直播技術を開発 -
2010年8月27日
トマトのリコペン含有量を高精度に非破壊計測できる新しい方法を開発 - 機能性成分であるリコペンの含有量をわずか1秒で簡単に計測 -
2010年8月26日
ナス科植物に重大な病害を引き起こす植物病原ウイロイドの新たな検出法を開発 - 農林水産省が実施している調査に技術協力 -
2010年8月6日
緑茶用やや早生品種「さえあかり」 - 高品質・多収で耐病性の品種を育成 -
2010年8月4日
羊のフンから新規の好熱細菌を発見! - キシランを分解、未利用バイオマスの利用促進へ期待 -
2010年8月3日
2008年に西日本で多発したイネ縞葉枯病病の一因はヒメトビウンカの海外からの飛来 - 気流解析と殺虫剤抵抗性の検定で初めて判明 -
2010年7月27日
簡単な装置でロールベールの荷役・輸送が可能に! - 飼料イネなどの国産粗飼料の輸送を円滑化し飼料自給率UPに -
2010年7月21日
湛水条件下におけるダイズ根への酸素供給機能を解明 - 長期の湛水でダイズの茎や根にシュノーケルが形成される -
2010年7月15日
茎葉が多収で、糖含量が高く、倒れにくい稲発酵粗飼料用水稲新品種「たちすずか」 - 飼料としての品質向上をめざした、ホールクロップサイレージ専用飼料イネ品種 -
2010年7月15日
近畿および中国四国地方の平野部に向く、 熟期が中生晩の低アミロース水稲新品種「姫ごのみ」
2010年7月6日
乗用管理機用ディスク式畑用中耕除草機が市販開始 - 湿潤土壌でも高精度・高能率な中耕培土を実現 -
2010年7月6日
新素材コートの自脱コンバインで朝・夕の収穫が可能に - 収穫物選別部をフッ化樹脂コートした自脱コンバインを開発 -
2010年7月6日
「農機安全eラーニング」完成版を公開 - インターネットで効果的にクイズ形式で学習 -
2010年7月6日
シロアリの女王フェロモンの特定に世界で初めて成功 - 新たなシロアリ駆除技術の開発に貢献 -
2010年6月30日
ひばりは見た!(簡易空撮気球の市販開始) - 上空から農地の状況を把握 -
2010年6月28日
ばれいしょ新品種「ピルカ」 - 水煮適性が優れる多収の青果用ばれいしょ新品種 -
2010年6月2日
米粉100%(グルテン不使用)パンの新しい製造技術の開発 - 食料自給率向上・米粉需要拡大への貢献 -
2010年5月31日
農業水利施設を次世代に継承する技術図書を作成し関係機関に配布 - 「農業水利施設のマネジメント工学」 -
2010年5月24日
豚用エコフィード飼料設計プログラムを公開中 - 食品残さからの高品質な豚用飼料生産を支援 -
2010年4月22日
プラムポックスウイルスの発生に対応した緊急研究の成果 - 根絶をめざした緊急防除に反映 -