持続型農業に貢献する作物保護・土壌管理及び地域資源利用技術の開発

農業生物の遺伝子機能解析や生物間相互作用の解明に基づき、標的外生物への影響を最小化して環境負荷を少なくした病害虫制御法の基盤技術を開発する。また、水稲、畑作物や野菜の病害及び線虫害に対応し、汚染度診断法の高度化を図るとともに、より下層部まで効果の得られる土壌消毒法、作物の抵抗性や非病原性微生物による病害抑制技術等の新たな防除法を開発する。虫害や昆虫媒介性ウイルス病害については、光、音波、匂いを利用した発生予察技術や物理的防除技術、タバコカスミカメ等土着天敵の利用技術を開発し、コナジラミ類、アザミウマ類の防除技術を開発・実証するとともに、抵抗性品種や適期農薬施用等によるイネ縞葉枯病の管理技術を開発する。外来雑草や除草剤抵抗性雑草等については、個体群動態や遺伝的・生態的特性の解明に基づき、分布拡大リスクを評価するとともに、除草剤利用と耕種的防除技術を組み合わせた難防除雑草の総合的管理技術を確立する。また、農業者による適切な土壌管理を可能とする簡易な土壌診断法を開発し、適正施肥量の判断基準に関するマニュアルを作成するとともに、施用される有機物の特性評価、生物機能の評価・利用の高度化を進め、持続的な土壌管理法を開発する。併せて、農作物・食品加工の残さ等農産廃棄物や家畜排せつ物をエネルギー利用するとともに、その使用残さを化学肥料等の代替として活用する技術の開発を行う。これらの持続型農業に資する技術を農業現場へ導入する効果を、多様なモデル化やLCA等により生物多様性保全や地球温暖化軽減等の観点から評価する手法を開発するとともに、農業者や消費者にわかりやすい導入便益の評価指標のための科学的根拠を提示する。導入可能な研究成果については、公設試等との連携による生産現場での実証等を通じて普及を推進するほか、評価指標を用いて技術の導入便益を農業者や消費者にわかりやすく提示することを通じて環境保全型農業の推進に係る行政施策に貢献するとともに、資源循環型で持続性の高い農業システムの確立と普及を図る。

普及成果情報

2020年 東北農業研究センター
圃場で湿潤土壌のガス拡散係数を簡易に測定できる「ガス拡散係数測定装置」
2020年 九州沖縄農業研究センター
減化学肥料栽培に活用できる有機質資材の窒素肥効Web計算ツール
2020年
土壌改良資材の施用を基本としたイネ稲こうじ病の総合防除技術
2020年
微生物殺虫剤ボーベリア・バシアーナ乳剤の野菜類うどんこ病防除効果
2020年
圃場・種イモの診断に基づくショウガ青枯病防除技術体系
2020年
ハクサイ黄化病の発生しやすさを評価する用量-反応曲線診断法
2019年 中央農業研究センター
温室の冷暖房に使えるラジエーター式放熱装置つくり方マニュアル
2019年 中央農業研究センター
土づくりと減肥のための緑肥利用マニュアル
2019年 中央農業研究センター
水田土壌のカリ収支を踏まえた水稲のカリ適正施用指針
2019年 中央農業研究センター
薬用作物カンゾウ、トウキ、センキュウ栽培における機械除草マニュアル
2019年 中央農業研究センター
大豆作における茎葉処理型除草剤を核とした難防除雑草の総合的防除技術マニュアル
2019年 野菜花き研究部門
新規土壌還元消毒を主体としたトマト地下部病害虫防除体系マニュアル
2019年 中央農業研究センター
アスパラガス疫病をはじめとする連作障害総合対策マニュアル
2018年 農業環境変動研究センター
鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル
2018年 九州沖縄農業研究センター
フリーバーン牛舎から排出されるふん尿を湿式メタン発酵に適用するための処理システム
2018年 九州沖縄農業研究センター
ロータリーキルン式バーナーによる肉牛ふん堆肥の燃焼技術マニュアル
2018年 中央農業研究センター
雑草イネ・漏生イネ防除技術マニュアル
2018年 中央農業研究センター
イネ縞葉枯病の総合防除技術および防除体系の構築を支援するマニュアル
2018年 中央農業研究センター
オオバのシソサビダニおよびシソモザイク病防除マニュアル
2018年 中央農業研究センター
化学合成殺虫剤を半減する新たなトマト地上部病害虫防除体系マニュアル
2018年 中央農業研究センター
カブリダニ類のプレパラート作製手順を解説する動画
2017年 農業環境変動研究センター
複数農薬の累積的生態リスク評価ツール:NIAES-CERAP
2017年 中央農業研究センター
静置式の木質チップ通風乾燥方法
2017年 北海道農業研究センター
植物共生細菌群集のメタゲノム解析のための細菌細胞濃縮法マニュアル
2017年 中央農業研究センター
安定生産のために地温情報を組み入れた畝立後太陽熱土壌消毒「陽熱プラス」
2017年 中央農業研究センター
バレイショのそうか病対策のための土壌酸性の簡易迅速診断手法
2017年 中央農業研究センター
フルチアセットメチル乳剤の効果の雑草種間差

研究成果情報

2020年 農業環境変動研究センター
水稲作LCAにおいて農薬排出量をより精緻に算定するモデル
2020年 農業環境変動研究センター
緩効性肥料による水田からの窒素流出負荷低減効果
2020年 生物機能利用研究部門
新規骨格を有する幼若ホルモン拮抗阻害剤
2020年 生物機能利用研究部門
大規模スクリーニングから得られた新規幼若ホルモン活性化合物
2020年 生物機能利用研究部門
DNA診断による重要害虫アザミウマ類13種の簡易識別法
2020年 生物機能利用研究部門
ゲノムマイニングによる植物保護細菌の抗菌性に寄与する新規タンパク質の同定
2020年 九州沖縄農業研究センター
大豆作の単収が減少する中でも総合生産性(全要素生産性)は上昇している
2020年 中央農業研究センター
貯蔵玄米中の害虫(ガ類)発生を検知する揮発性マーカー成分
2020年 中央農業研究センター
白色粘着トラップによるイネカメムシ成虫のモニタリング
2020年 中央農業研究センター
白色粘着トラップおよびメッシュ農業気象データを用いたイチモンジセセリの発生時期の予測
2020年 中央農業研究センター
エマラウイルスを網羅的に検出できるディジェネレートプライマーセット
2020年 中央農業研究センター
シソモザイクウイルスの遺伝的類縁関係ならびに媒介性および宿主範囲
2020年 中央農業研究センター
バンカー法構築のための4種天敵アブラバチの寄主アブラムシリスト
2020年 中央農業研究センター
交信攪乱による交尾遅延に伴うメスの老化がフジコナカイガラムシの生殖に与える影響
2020年 中央農業研究センター
Stvb-iによるイネ縞葉枯病抵抗性の持続性は分裂組織の生育安定性により担保される
2020年 中央農業研究センター
ハクサイ黄化病の発病抑止土壌に特徴的に見出される発病抑制効果を示す糸状菌
2020年 東北農業研究センター
麦作難防除雑草カラスムギの出芽パターンには地域内で明瞭な変異がある
2020年 北海道農業研究センター
土塊分析による土壌構造の簡易評価
2019年 農業環境変動研究センター
長期的な施肥管理の影響を評価するためのSoil Quality影響評価係数
2019年 農業環境変動研究センター
全国の水質測定流域を対象とした土地利用別の窒素等の面源負荷原単位の推定法
2019年 農業環境変動研究センター
除草剤に対する維管束植物の感受性差を把握するための5種同時発芽生長試験法
2019年 生物機能利用研究部門
アミノ酸はトマトかいよう病の発病を抑制する
2019年 野菜花き研究部門
種子の配布が可能なトマト葉かび病菌レース検定用系統群
2019年 中央農業研究センター
PCR-DGGEによるアーバスキュラー菌根菌分離菌株の簡便な品質管理法
2019年 中央農業研究センター
久住高原に分布する非アロフェン質黒ボク土による牧草への酸性害と酸性改良の目安
2019年 中央農業研究センター
外来雑草を警戒して被害を防ぐための飼料用トウモロコシ畑における雑草リスク評価法
2019年 中央農業研究センター
オオバのシソサビダニおよびシソモザイクウイルス検出マニュアル
2019年 中央農業研究センター
トウガラシ退緑ウイルスの媒介種はミナミキイロアザミウマである
2019年 中央農業研究センター
天敵保護装置により低湿度環境下でもパック製剤から多数の天敵カブリダニを放出できる
2019年 中央農業研究センター
ゴマダラカミキリ雄は雌体表の性フェロモン組成を再現した合成混合物に交尾行動を示す
2019年 中央農業研究センター
切り花染色剤を利用したイネいもち病の病斑部の検出技術
2019年 中央農業研究センター
高接ぎ木法はネコブセンチュウにより助長されるトマト青枯病を抑制する
2019年 東北農業研究センター
ダイズ畑における潅水意思決定支援のための土壌水分予測システム
2019年 東北農業研究センター
天敵タバコカスミカメはバーベナとトマトどちらに放飼してもオンシツコナジラミを抑制できる
2018年 農業環境変動研究センター
国内外における食の窒素投入・排出の実態と国連SDGsに沿った窒素負荷削減予測
2018年 農業環境変動研究センター
窒素フットプリントに基づく日本の消費者の食生活改善による窒素負荷削減ポテンシャル
2018年 農業環境変動研究センター
殺菌剤の生態影響評価のための水生菌類を用いた新たな毒性試験法
2018年 農業環境変動研究センター
土壌菌体外酵素活性測定における多検体測定のための改良法
2018年 生物機能利用研究部門
ヒメハナカメムシ3種の配偶システムの違い
2018年 生物機能利用研究部門
有用天敵ヒメハナカメムシ3種は外傷性受精を行わない
2018年 九州沖縄農業研究センター
熊本県阿蘇谷の水田下層に出現する酸性硫酸塩土壌の特徴と簡易判別法
2018年 九州沖縄農業研究センター
熊本地震によりトマト施設で発生した噴砂の理化学性と噴砂すき込みが農地へ及ぼした影響
2018年 九州沖縄農業研究センター
太陽熱土壌消毒を想定した高地温条件下における土壌有機態窒素の無機化促進
2018年 九州沖縄農業研究センター
家畜ふん堆肥等の有機質資材中のAD可溶有機態窒素含量の特徴およびC/N比との関係
2018年 中央農業研究センター
トマトに耐塩性を付与する新たなエンドファイト細菌
2018年 中央農業研究センター
アーバスキュラー菌根菌によって吸収されたカドミウムは地上部に移行しにくい
2018年 中央農業研究センター
長期裸地管理された圃場におけるダイズへのアーバスキュラー菌根菌の接種効果
2018年 中央農業研究センター
有機栽培・転換中・慣行栽培の土壌に添加した有機物からの窒素無機化量の違い
2018年 中央農業研究センター
農業機械による作業前後で簡易土壌物理性診断を行うと作業効果を定量化できる
2018年 中央農業研究センター
土壌物理性簡易診断として圃場全面深さ60cmまでの土壌硬度を三次元分布で評価する
2018年 中央農業研究センター
ウイルス濃度と病徴に基づくイネ縞葉枯病の簡便な発病評価方法
2018年 中央農業研究センター
施設野菜類の主要アブラムシを防除するための2種アブラバチ混合製剤
2018年 中央農業研究センター
クビアカツヤカミキリのフェロモン成分を利用したトラップに雌雄成虫が誘引される
2018年 中央農業研究センター
ナス用台木Solanum torvumに対するネコブセンチュウ2種の寄生性の違い
2018年 中央農業研究センター
青枯病抵抗性台木は発病株からの青枯病菌の土壌への移動を減らす
2017年 農業環境変動研究センター
硝酸イオンの窒素・酸素安定同位体比の迅速測定法
2017年 農業環境変動研究センター
植物常在真菌の酵素が生分解性プラスチックを急速に崩壊させる仕組み
2017年 生物機能利用研究部門
γアミノ酪酸(GABA)による植物保護細菌の制御
2017年 生物機能利用研究部門
害虫抵抗性誘導物質としてのロリオライドの発見と害虫に対するその防除効果
2017年 生物機能利用研究部門
天敵ナミヒメハナカメムシ体表に含まれる(E)-2-octenalは本種の逃避行動を引き起こす
2017年 生物機能利用研究部門
抗幼若ホルモン活性評価システムと新規昆虫制御剤候補化合物
2017年 野菜花き研究部門
赤色光を昼間に作物に照射し、ミナミキイロアザミウマの誘引を抑制する
2017年 九州沖縄農業研究センター
牛ふん堆肥ペレットへの尿素混合による土壌からの一酸化二窒素発生低減
2017年 西日本農業研究センター
水稲の無代かき栽培および疎植導入時の温室効果ガス排出量評価(LCA)
2017年 中央農業研究センター
木質バイオマスを燃料とする貯湯式のハウス暖房システム
2017年 中央農業研究センター
水田におけるイネ縞葉枯病のまん延過程と発病イネにおける減収のしくみ
2017年 中央農業研究センター
経卵伝染したイネ縞葉枯ウイルスのヒメトビウンカ体内量と保毒虫率
2017年 中央農業研究センター
タバコカスミカメのアザミウマ類に対する防除効果はバンカー植物で増強できる
2017年 中央農業研究センター
無菌条件下でイネ稲こうじ病菌の厚壁胞子をイネ根に接種する方法
2017年 東北農業研究センター
休耕地の畦畔や法面を省力的に除草管理する技術の比較
2017年 東北農業研究センター
土着天敵ヒメハナカメムシ類は光反射率の高い青色粘着板で効率的に捕捉できる
2017年 北海道農業研究センター
米ぬか施用によるジャガイモそうか病の抑制機構の微生物学的解明
2017年 北海道農業研究センター
Aspergillus versicolor Im6-50株によるジャガイモ粉状そうか病の発病抑制