
自動操舵システム
- 印刷用シートはこちら 【PDF:414KB】
- 詳しいチェックリストはこちら 【PDF:323KB】
導入の効果
導入の効果が現れなかった例
- 複合傾斜のある圃場では、自動操舵によるトラクタの直進走行精度が低下する場合がある。
- 機種によっては、速度反応が悪く、超低速作業や高速作業で精度が低下する場合がある。
運用中に発生したトラブルの例
- 山間地域・時間帯でGNSS受信状態悪化により自動操舵が停止した。
- システム不調となる事例が発生した。随時バージョンアップされるOSへの対応が必要。
自動操舵システム導入成功のために事前に検討するべき事項
- 農作業安全のための指針を確認した。
- 導入によるメリットを確認した。
- 導入する作業とその効果を確認した。
- 導入する作業の速度と作業精度,作業機制御、営農管理システムとの連携を確認した。
- 精度が低下することがあることを確認した。
- 導入コスト、ランニングコストを確認した。
- 後付けシステムの取り付け方法を確認した。
- サポート体制を確認した。
農作業安全のための指針 http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/shishin/shishin.htm
※指針等は使用時点の最新版を確認してご活用ください。自動操舵システムの導入事例
_
水田作(大規模)
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
高品質・良食味米生産を目指す家族経営型スマート農業一貫体系の実証 | 白石農園 【北海道新十津川町】 【大A01】 |
水稲 | 成果集PDF |
冷害を回避し多収を実現する大規模水田作スマート農業の実証(津軽西北地域) | (株)十三湖ファーム 【青森県中泊町】 【大B03】 |
水稲 | 成果集PDF |
輸出に対応できる「超低コスト米」生産体制の実証 | (有)アグリードなるせ 【宮城県東松島市】 【輸B01】 |
水稲、大豆、麦、子実用トウモロコシ | 成果集PDF |
東北日本海側1年1作地帯の大規模水稲・大豆輪作集落営農型法人におけるスマート農業による生産性向上の実証 | (農)たねっこ 【秋田県大仙市】 【大B04】 |
水稲、大豆 | 成果集PDF |
担い手と労働力の確保が著しく困難な条件下で、非熟練労働力を活用しつつ高レベルで均質な農産物の生産と規模拡大を実現する技術体系の実証 | (株)紅梅夢ファーム 【福島県南相馬市】 【大B05】 |
水稲 | 成果集PDF |
千葉県香取地域における大規模水田輪作体系のスマート農業実証 | (農)神崎東部 【千葉県神崎町】 【大C07】 |
水稲 | 成果集PDF |
農業データの一元管理によるスマート農業体系の実証 | (有)米八 【新潟県新潟市】 【大D08】 |
水稲 | 成果集PDF |
ほ場の超大区画化に併せた次世代型大規模水田経営における用途別多品種米低コスト・高品質型スマート農業一貫体系の実証 | (農)高野生産組合 【新潟県上越市】 【大D09】 |
水稲 | 成果集PDF |
大規模水田輪作(水稲・大豆)における園芸作物(枝豆)導入に向けたスマート農業一貫体系の実証 | (株)白銀カルチャー 【新潟県新潟市】 【大D10】 |
水稲、大豆、えだまめ | 成果集PDF |
輸出用米を加えた2年3作体系(水稲+大麦+大豆)の超低コスト大規模営農体系の実証 | 田中農園(株) 【福井県坂井市】 【輸D03】 |
水稲、大麦、大豆 | 成果集PDF |
大規模水田作複合経営(水稲・麦・キャベツの輪作体系)でのスマート農業一貫体系導入による環境保全型省力・高収益モデルの実証 | (有)フクハラファーム 【滋賀県彦根市】 【大F13】 |
水稲、麦、キャベツ | 成果集PDF |
麦・大豆の品質向上と既存機械やシェアリングを活用した土地利用型大規模経営での実践型スマート農業技術体系の実証 | (株)遠藤農産 ほか 【福岡県鞍手町】 【水2H10】 |
麦、大豆 | 成果集PDF |
_
_
_
水田作(中山間)
_
_
_
畑作
_
_
_
露地野菜
_
_
_
果樹
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
新たな農業支援サービス、スマート商流及び新たな生活様式に対応した果樹産地の発展モデル構築の実証 | (株)えな笠置山栗園ほか【岐阜県恵那市】 【果3E4サ】 |
くり、水稲等 | 成果集PDF |