
自動運転トラクタ -新フォーマット
- 印刷用シートはこちら 【PDF:625KB】
- 詳しいチェックリストはこちら 【PDF:345KB】
導入の効果

- 無人で圃場内を自動走行するトラクタ。有人機と無人機の協調作業により、1人で2台の操作が可能。無人機を圃場内や周辺から常時監視して使用し、非常時の操作等を行う。
- 価格帯(目安):1,000万円~1,500万円
ロボットトラクタの耕起・代かき作業時間(時間/10a)

成果
- ロボットトラクタと有人トラクタの2台協調作業により、耕起・代かき作業時間が平均で32%短縮。
- 耕起作業未経験の女性従業員 2名を新たにオペレータとして育成したことで、雇用を増やさず適期作業が可能となった地区もみられる。
留意点
- 圃場周囲(枕地)は自動運転できないため、面積の広い圃場でより有効。
導入の効果が現れなかった例
- 小面積で枚数が多くなると、生産性が伸び悩むことになる。
- 農機の搬送に補助者が必要だった。
運用中に発生したトラブルの例
- 大規模圃場で有人機と無人機が離れすぎて電波が届かない。
- 圃場が高架線路等の構造物に接している等、衛星からの位置情報を取得できず、自動操舵作業が出来なくなり、作業が一時中断した。
導入成功へのカギは十分な事前検討!
自動運転トラクタ導入成功のために事前に検討するべき事項
- 自動運転安全性確保ガイドラインおよび農作業安全のための指針を確認した。
- 自動運転を生かせる圃場か。
- 2台協調作業を想定している場合、WiFiの到達距離と圃場の大きさや配置は検討したか。
- 周囲にGNSS信号受信の障害物(建物、木立、山など)はないか。
- RTK基地局はどうするのか。
- 通信方式は一致しているか。
- タブレットの操作に習熟している作業者がいるか。
- 圃場位置データの登録作業を行う担当は決めたか。
- 枕地の周回回数を確認したか。
- 有人機と無人機の作業速度の違いを認識しているか。
自動運転トラクタの導入事例
_
_
_
水田作(大規模)
_
_
_
水田作(中山間)
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
中山間地農業を支える集落営農におけるスマート農業技術を駆使した先進的水田複合経営の実証 | (農)田原 【長野県伊那市】 【中C04】 |
水稲 | 成果集PDF |
中山間地域におけるデータをフル活用した未来型大規模水田作モデルの実証 | (株)若狭の恵 【福井県小浜市】 【中D02】 |
水稲、大麦、大豆、ひまわり | 成果集PDF |
北陸の中山間重粘土壌水田におけるスマート農業技術による麦、大豆、露地野菜や緑肥栽培米(菜花米)の収量向上と省力・低コスト水田農業体系の確立 | (農)エコファーム舟枝 【福井県鯖江市】 【中D03】 |
水稲、大麦、大豆、ブロッコリー | 成果集PDF |
ほ場条件不利地域における持続可能な食料生産を実現するためのスマート農機低コスト利用実証 | (株)アオキほか 【岐阜県御嵩町】 【水4E3】 |
水稲、大豆 | 成果集PDF |
中山間地域水稲栽培におけるスマート農業技術・機械の一貫体系の導入による作業支援と省力・増収・高品質化の実証 | (農)ほづ 【京都府亀岡市】 【中F05】 |
水稲 | 成果集PDF |
持続的営農を目指した山間部水田作地域におけるスマート農業の実証 | (株)Amnak(アムナック) 【兵庫県養父市】 【中F06】 |
水稲 | 成果集PDF |
中山間地域における水稲栽培の地域営農利潤を最大化するスマートアグリシステムの確立 | (株)ファーム安井 【岡山県赤磐市】 【中G07】 |
水稲 | 成果集PDF |
自動運転トラクターやドローンを活用した中山間地水田作のスマート農業技術体系の実証 | 営農支援センター四万十(株) 【高知県四万十町】 【中G11】 |
水稲 | 成果集PDF |
_
_
_
畑作
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
センサーネットワークに基づくロボティクスファームの実証 | 岡田農場 【北海道更別町】 【畑A01】 |
ばれいしょ | 成果集PDF |
スマート農業技術導入に伴う農家収益向上プロジェクト | (有)大塚農場 ほか 【北海道当別町】 【畑2A01】 |
秋小麦、大豆、かぼちゃ、ばれいしょ、デントコーン、てんさい、にんじん、その他 | 成果集PDF |
高収益作物普及をめざした 5Gスマートトラクターおよびドローン画像認識技術による中山間地超省力化・リモート化推進実証 | (有) 木樋桃源ファーム、(有) 矢作農場 【北海道津別町】 【土3A1リ】 |
てんさい、有機たまねぎ | 成果集PDF |
ロボット技術・ICT利用による中山間地域における省力・高能率輪作体系の実証 | (株)西部開発農産 【岩手県北上市】 【畑2B02】 |
大豆、水稲、そば | 成果集PDF |
ICT利用による東北地域における畑作物(大豆・小麦)収量向上サービスの実証・実装 | (株)西部開発農産 【岩手県北上市】 【畑4B2】 |
大豆、小麦 | 成果集PDF |
富山市センサーネットワークを活用したエゴマ栽培におけるスマート農業の確立 | (株)グリーンパワーあおば ほか 【富山県富山市】 【畑2D04】 |
えごま | 成果集PDF |
中山間地域の水田転換畑における環境にやさしい農業及びスマート農業による持続可能なにんじん新産地の確立 | (農)ファーム天神 ほか 【富山県南砺市】 【畑4D4】 |
にんじん | 成果集PDF |
さつまいも生産に対するスマート農業一貫体系の導入による「超省力化・規模拡大」と「単収増加・高品質化」の実証 | (有)アグリーン鹿屋 ほか 【鹿児島県鹿屋市】 【畑2H08】 |
かんしょ | 成果集PDF |
スマート農機を用いた徳之島全域における受委託調整と情報有効活用によるさとうきび産地形成 | (有)南西サービスほか 【鹿児島県徳之島町ほか】 【畑4H6】 |
さとうきび | 成果集PDF |
ビッグデータ・AI解析に基づく地域営農支援システムの高度活用によるさとうきびスマート 産地モデルの実証 | (有)サザンドリーム 【沖縄県南大東村】 【畑4H7】 |
さとうきび | 成果集PDF |
_
_
_
露地野菜
_
_
_
果樹
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
新たな農業支援サービス、スマート商流及び新たな生活様式に対応した果樹産地の発展モデル構築の実証 | (株)えな笠置山栗園ほか 【岐阜県恵那市】 【果3E4サ】 |
くり、水稲等 | 成果集PDF |
_
_
_
ローカル5G
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
ローカル5G活用型スマート農業モデル実証 | (有)西谷内農場ほか 【北海道岩見沢市】 【5GA01】 |
5G(水稲、秋小麦等) | 成果集PDF |