
可変施肥システム
- 印刷用シートはこちら 【PDF:459KB】
- 詳しいチェックリストはこちら 【PDF:343KB】
※本ノウハウ集は水稲を想定して作成していますが、他の品目でも基本的な事前チェックには使用可能ですので参考にしてください。
導入の効果

導入の効果が現れない例
- 収量減を恐れて基準施肥量を高く設定したために総施肥量が前年より増加したが、収量・売上とも増加した。しかし、売上以上に肥料代が増加してしまった。
- センシングの結果得られた施肥マップをブロードキャスタで読めるデータに変換するのに手間と時間がかかった。
運用中に発生したトラブルの例
- ドローンセンシングと施肥マップ作製を作業委託したが穂肥の適期に間に合わなかった。
農作業安全のための指針
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/shishin/shishin.htm
無人航空機による農薬等の空中散布に関する情報
https://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/gaicyu/g_kouku_zigyo/muzinkoukuuki.html
事前検討チェックリスト
- 【基肥・追肥】施肥を可変する単位が圃場ごとなのか、圃場内のメッシュ単位なのか、将来の見通しも含めて意思決定した。
- 【基肥・追肥】得られたデータを基に施肥量を判断できる人材がいるか確認した。
- 【基肥・追肥】データの「見える化」に必要な人材やシステム、経費や期間を確認した。
- 【基肥・追肥】システムの導入と継続的な運用のためには必要データの収集や入力などの手間がかかることを認識した。
- 【基肥・追肥】導入予定システムのコストと可変施肥により得られる利益との費用対効果を検討した。
- 【基肥・追肥】導入予定システムが必要とする収量や地力に関する情報、生育状況の情報、それらの画像情報の取得方法を確認した。
- 【基肥・追肥】散布機器へのメッシュデータ(施肥マップ)の反映方法を確認した。
- 【追肥】生育情報をドローン撮影する場合は、ドローンのオペレーターと使用する画像処理ソフトとを確認した。
- 【追肥】ドローンで肥料散布を行うための手続きや確認事項に注意。
可変施肥の導入事例
_
_
_
水田作(大規模)
_
_
_
水田作(中山間)
_
_
_
畑作
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
中山間地適用通信技術を活用する自動操舵一貫体系およびセンシング技術の多目的利用体系の実証 | (株)鹿中農場 【北海道津別町】 【畑A02】 |
たまねぎ、麦 | 成果集PDF |
スマート農業技術導入に伴う農家収益向上プロジェクト | (有)大塚農場ほか 【北海道当別町】 【畑2A01】 |
秋小麦、大豆、かぼちゃ、ばれいしょ、デントコーン、てんさい、にんじん、その他 | 成果集PDF |
リモートセンシングを活用した小麦等共同作業体系の実用化実証 | 田村農場 【北海道幕別町】 【畑4A1】 |
小麦 | 成果集PDF |
中山間地域の水田転換畑における環境にやさしい農業及びスマート農業による持続可能なにんじん新産地の確立 | (農)ファーム天神ほか 【富山県南砺市】 【畑4D4】 |
にんじん | 成果集PDF |
_
_
_
露地野菜
_
_
_
果樹
実証課題名 | 実証地 | 品目 | より詳細 な成果 |
---|---|---|---|
スマート農業技術によるデラウェア栽培の省力化・高品質化と大粒ブドウ品種導入拡大 | JA大阪中河内ぶどう栽培同好会 【大阪府柏原市】 【果2F04】 |
ぶどう | 成果集PDF |
レモンにおけるスマート農業機械等の一貫作業体系の実証 | 松岡農園、(株)ルーチャード、山彦農園 【広島県大崎上島町】 【果G07】 |
レモン | 成果集PDF |